話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
事件・犯罪(違法/逮捕/警察/罪/罰則/懲役/刑務所) 私の弟が犯罪者、彼氏に伝えるべきか (6) りなさんに重要なお知らせ (0) 犯罪者は幸せになれませんか? (27) カード廃棄し解約後、未納、紛失届け (1) 睡眠薬を悪用した、同意なしでの性行為 (8) 先頭から つまみ読み 軽犯罪で御用。調書、指紋の破棄は可能? 記事 162 by etu [相談]私は普段携帯灰皿や自宅のカギ等と一緒に刃渡り約5cmの10徳ナイフを... ( 続きを読む ) 1.難しいでしょう、残念ですが。 コメント 164 by おさむちゃん etuさん 御相談拝見しました おさむちゃん です。御専門の方がカキコ為されると思い、静観しておりました意地の悪いおじさんです。 結論から先に、難しいかと思います。 指紋・調書の返還・無効・破棄等はまず無理でしょう。それらを半永久に保存するのが仕事の役所ですから。容疑者ではない関係者の指紋さえも、容疑者逮捕・立件後も永久保存する体質ですから、etuさんの指紋など間違い無く重要資料でしょう。 仮に、ナイフにetuさんの特別な想いがあっても、軽犯罪法に抵触する事を調書で認めていますから、余程の事が無ければ返還しないと思います。刀剣登録がしてあるか、親の形見の品である場合は意味合いが異なりますので、弁護士さんに御相談なされると宜しいかと思います。 To:おさむちゃん 返信を書き込む 主題: 軽犯罪で御用。調書、指紋の破棄は可能? 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年3月23日(火) 4時0分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.私も… コメント 173 by M子 >>164 実話は私も少し前に、犯罪(?)の内容は違うのですが、事情聴取されて調書・指紋・写真をとられました。ずっとずっと気になっていて一時期は眠れなくて睡眠薬を使っていたほどでした。一定期間保管の後廃棄されるのかと思っていたのですが永久保管なのですか?最近の警察事情(公務員全般と言うべきでしょうか…)とても絶対に外部に情報は漏れない≠ニ言いきれないような気がしてとても不安です。理由はどうあれ犯罪を犯したことに間違いは無いのですが、殺人犯も軽犯罪も同じように扱われるのは正直どうして?です(都合が良いと怒られるかも知れませんが)。万が一外部に情報が漏れてそれをネタに恐喝でもされたら…と思うと怖くて仕方がありません。また、私は成人しており両親とも離れて暮らしている為、この事は両親の耳にも入っていません。親に心配も掛けたくないしどうしたら良いのか…。 2004年5月15日(土) 23時28分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.銃砲刀剣類所持等取締法と指紋の保存期間について コメント 183 by 豚々 銃砲刀剣類所持等取締の以下の条文を参考にして下さい第二条 この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮ガスを使用するものを含む。)をいう。2 この法律において「刀剣類」とは、刃渡十五センチメートル以上の刀、剣、やり及びなぎなた並びにあいくち及び四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であつてみねの先端部が丸みを帯び、かつ、みねの上における切先から直線で一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して六十度以上の角度で交わるものを除く。)をいう。 以上刃渡り5pは該当しないと考えられます。尚、内輪話で正確ではありませんが、保存期間は10年だそうです_(^^;ゞ何故かと言えば、指紋も変化するからだそうですが詳しい実体は謎です。私も数十年前に取られましたが、それ以後、警察ではどんな場合でも認め印を所持して、押すようにしております(^^;)交通違反の切符にすら認め印を押しています(^_^; アハハ…Byとんとん 2005年1月8日(土) 4時10分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.etuさんの軽犯罪法違反について コメント 190 by まーぼー etuさん 時間がたっていますが、気になることがあります。 というのは、豚々さんが書かれているように、刃渡りの点で、銃刀法に該当しません。では、軽犯罪法はというと、軽犯罪法1条2号に「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」とあり、etuさんのように腰から下げていたのでは、「隠して携帯していた者」に当たらないのではないでしょうか。どのようにぶらさげていたかわかりませんが、これは、無料法律相談が自治体で開催されていますから、その開催日に行き、そもそも、軽犯罪法違反事実があったのかを確認されてはいかがでしょうか。 2005年1月31日(月) 19時30分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.サインすべきではありませんでしたね。 コメント 206 by ゆ〜り 調書の取り消しはまず絶望的だと思ってください。その調書があきらかに偽造といった物であれば、それを立件すればよいのですが、調書に自筆でサインしてしまった以上、法的には、「その調書に記述された内容は、そのサインをした本人が、その行為を認めた。」という自白の証拠物件となるものです。そういった意味合いから、自分に非がないとなったら、どんなに時間がかかっても、調書にはサインすべきではないのです。 2007年3月5日(月) 22時1分違反通報↑親記事 ↓6件目