七宝さんへ
さっそく実践されているようですけど、
あまりつかいまくらなくてもいいとおもうよ

たとえば、アニメのタイトルとか音楽の曲名なんかを
使う分には、著作権等には該当しません。たしか・・・
法律の本で読んだことあるきがします。
歌詞や小説などの著作物の文面をそのままコピーして
貼りつけたりするのは、著作権法違反になってしまいます。
特に、いいことをかいていたり、おすすめなものとか
誉めていることを書くことに関しては、ものとかソフトの
世界には、関係者は別に悪い気はおこさないとおもいますけど
どうでしょう?
たとばえ、ここのメーカーのこの電化製品はちょっと
問題があるぞ、みたいなのはまずいとおもうけどね。
逆に、いいことを書いているのに伏字を使いすぎて
しまうと、記事が増えてきたときに、キーワード検索に
ひっかからなくなってしまうんです

その辺難しいところなんですけどね。
要は、自分の文章をよんで、伏字にした方がいいかよくないかは
書いている人本人の判断でいいとおもいますよ。
まだ生きている一般の人の名前なんかは考えものですけどね。
歴史上の人物は問題ないことはいうまでもありません
