先週末に弁護士から○○から委任を受けた弁護士と名乗る物から、
内容証明が届きました。
内容は50万円と30万円を貴殿(私)の依頼によりいわゆる名義貸しをしてサラ
金より借受して貴殿に渡しました。
云々と続き、○○はこの支払いを完済しました。
ですが貴殿に貸した、80万のうち14万しか返済されていない。
残金を6月10日まで当職宛ての口座(弁護士)に支払われますよう申しあげま
す。
万一貴殿からの支払いが無い場合には法的措置を履践する事になりますので
念のため申し添えます。
という内容で届きました。
○○と私は以前よく遊んでいた関係です。
最初の50万に関しては私は借りますといって借りたのですが、
私はサラ金に言って借りてくれなどと一言も言ってないのですが、
このような場合はどのような対処をするべきなのでしょうか?
昨年○○からお金を借りましたが、余りにもしつこい電話やメール
であったため一時期着信などを拒否していました所このような物が届きまし
た。
支払いは○○と決めたようにしていたのですが。
遅れた月は翌月支払うようにしていました。
どうして良いのかわからいのですが、どのように対処するべきなのでしょう
か?
どなたか教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト
みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。