>>
15 ネムネムさんへ
レス有り難う御座います。
12Mにすると速度が落ちますか? いま、速度を調べてきましたら1.33Mbps〜300kbpsと出ました。ADSLの場合は速度変化しますのでそれがストレスの原因になりますね。特に大きなものを長時間ダウンロードしてるときとか、混みあってる時は仕方ないかもしれませんが酷い時なんか30kbpsだったりしますもんね

近所にケーブルテレビの友人がおります。CATVの場合は、現在2Mbpsで(もちろん半額の料金で500kbps(だったかな?)のサービスもあります)速度の変化がありませんので家族3人で使用しますとこちらのほうが料金的にも確実なのかもしれません。
1.56Mbpsは、何かをやって出た一瞬(マボロシ)の速度です(ポリポリ;)
>かえって遅くなる危険性の方が、大きいです。
そうなんですか? 上りの帯域も使用するということは必ずしも早くなるとは限らないのかぁ? 私もド素人ながら考えたのですが、最高速度ではなく平均速度が上がるともう少し快適になる気がします。
一応、YahooBBのサイトでは平均で1Mbpsの速度アップと5q〜7q辺りまでの8Mbpsのサービスが届かない地域までカバーするのが狙いのようです。
どうしようっかなー? もう少し情報ないですかー m(_ _)m