よろしくお願い致します。
会社の面している道路が通学路になっています。
私は毎朝会社の売り出しのぼり旗を数本朝一に設置しています。
数か月前旗を設置している時、一二年生位の子が下を向いたまま歩いて来て私にぶつかりました。
あっと思ったのっですがよけるに間に合わず。
続いてその後ろを歩いていた二人も玉つきの様に…
転ぶとかはなかったです。
私は「下を向いてると危ないぞ、前を見て歩きな」と注意するように言ったのを覚えています。
一昨日会社にその子の母親から電話があったそうです(応対は事務員)。
うちの子が旗を出してる男の人に怒鳴られ、あごをぐっとされて怖がってる。
トラウマになってる。警察に被害届を出すことも考えているとかなりのご立腹だそうです。
私は頭に来たわけではなく、車も自転車の往来もある道路ですから、注意喚起の意味で「前を向いて歩きな」と
言ったのですが、なにぶん小さい子供、知らないおじさんに怒られた、怖かったのだと想像はできます。
しかし断じてアゴをグイッと…なんてしてませんし、手を出すようなことはしておりません。
子供にもう少し詳細を聞いて改めて会社に出向くと言っているそうです。
こういう場合、被害届は受理されるのでしょうか?
受理する前に警察から双方に事情徴集があるとも聞きます。
相手の怒りがものすごい(事務員談)らしいので不安でなりません。
子供への注意の際の言葉が「柔らかいもの」ではなかったことは認めます(怒鳴ってはいませんが「柔らかく」はなかったです)
がアゴをグイッとされた…等は認めません。
相手にも証拠がない代わりに私にもやってない証拠はありません。
今後もし被害届が出された場合は私はどうなるのでしょうか?
アドバイスを頂けたらと思います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。