ネット上に於いて、今日だけで2回も誤りを見かけたので書こうかと。
「ぼんやりとしか覚えていないこと。曖昧な記憶。」の表現として、
「うる覚え」は誤りです。正しくは「うろ覚え」で、
恐らくは「うろつく」から派生してきていると思うのですが、
「うろ」には「有漏」の字を宛てます。
「有漏」とは煩悩が有る事。簡単に言えば迷っていると。
あれもしたい、これもしたい、どうしよう。うーん。
結果として、進むべき道が不明になります。
「うろうろ」も同じ事です。
とにもかくにも、「うる覚え」は語源から言ってもおかしい。以上。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。