メモ帳 と Word 何が違うのよ(^^;
文章を記述する場合、大きく分けて2種類あります、エディタとワープロソフトです。
エディタで作成したファイルは、文字(データ)だけなのですが、ワープロソフトで作成したファイルには文字(データ)と書式(スタイル)が保存されます。
書式(スタイル)には、フォント情報とか色とか、また、画像も埋め込むことが出来ます。
エディタには、Windows 付属のメモ帳や、秀丸など色々あります。
ワープロソフトは、Windows 付属のワードパッドや、Word とか 一太郎とかこれも色々あります。
HTMLとか作成する時は、エディタで記述しないと、余計なスタイル情報が付加されるので駄目なのです。
これは、Windows の設定ファイルも含みます。 Autoexec.bat とか *.ini とか色々ね。
余談:
私は、エディタは xyzzy というエディタを使用中(^^;
鬼のようにいろんな文字コードを対応しているのでこれがいいのだ(^^;;;
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。