それなりには伸びるんでしょうけど・・・・。
私は、このサイトの地主のようです。
利用者さんにできるだけ使いやすくなるようなサイトにしていくという
目的で、統計も取っています。
あくまで、はじめ〜るに来ている人の中ですが、前に調べた時は、
WindowsVistaのシェアは、1%ぐらいだったのかな?
今は3%を越えてきて、とうとうWindows98 Me 2000のシェアを上回って
きました。けっこうやりよります。
WindowsXPについで第二位となってきました。
といっても、XPは85%を軽く超えているので、ダントツですけど。
私は、どうもVistaのシェアはそんなに急速に伸びないような気がして
ならないんです。
自分が98からXpに乗り換えた理由はなぜなのか?ということを思い出して
みました。Meや98SEが出た時も、98とあまり変わらないし、98からMeに
乗り換える気持ちが全くでなかったのですが、XPの場合は違いました。
98を使っていて、何が不便で何に困っていたかというと、「フリーズ」で
す。とにかく、フリーズには、作成中の文章の書き直しやら、何かをつくっ
ている最中に画面がかたまっておじゃんになったり、いろいろ迷惑をかけら
れました。
XPは、フリーズしないOSやというやないですか、飛びつきました。
実際、パソコンそのものが、フリーズしたことは今まで一度もありません
でした。これは95から使っているPCユーザにとっては感動物です。
私は、これで充分でした。
なので、XPには、今の所何の不満もありません。
XPがSP2になって、セキュリティが強化されて、逆にその分使いづらく
なってしまったという事ぐらいでしょうか・・・。許せる範囲内です。
その為、別に新しいものがでたからって、特にパソコンの使い方が
かわるわけでもなく、パフォーマンスが大幅に上昇するわけでもない?
Vistaにまったく魅力を感じないのです。
98が98SEやMeになった程度にしか思えないのです。
ビジュアルがよくなったり、セキュリティが大幅に強化されるという
ことで、逆に使い勝手が悪くなりそうで・・・不安さえ感じます。
私だけなのかもしれませんが、ビジュアルがよくなるとかには全く興味は
なく、フリーズするパソコンがフリーズしなくなるぐらいの、利用者に
とっての大きく有益な変化がない限り、OSを変えようとまでは思いません。
もしかしたら、どなたかがおっしゃってたように、本当に第二のMeに
なってしまうのかもしれませんね。
Vistaよりも、Xp SP3がでることの方が楽しみだったりします(^^ゞ
不便だとか困っているというような欠陥品で、人にストレスを与え、
それが解消される時こそヒット商品になるのかもしれません。
未だに、Meより古い98の方がMeよりシェアが高いのがその証拠なのかも
しれません。VistaのTVCMをみても、ウインドウの閲覧方法などの
見た目の変化ばかりが強調されて宣伝されていますし、それだけが
売りのように見えてしまいます。
Vistaは、現在85%を超えるXpのシェアを上回る事ができるんですかね?
皆さんはどう思いますか?やっぱり第二のMeなのか?
私が感動するぐらいの、魅力はVistaにはあるのでしょうか・・・。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。