おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 59 by ピグッレト

私は契約社員で働いていましたが、退職をしました。退職して3週間後に離職票が届きました。同じ日に... ( 続きを読む )

1.
お話ししてみてはいかがでしょう? すう

2.今更ですがありがとうございます

コメント 85 by ピグッレト
>>60 今更ですがありがとうございます。

結局、私自身は何も出来ませんでした。
退職した会社で残業代を社員に対して支払ったそうです。
社員以外はもらってないそうです。割り増し分はもらう事出来ないんですか
ね〜多分会社が隠してるだけな気がします。今回の事もばれたからなんでし
ょう。

退職後、派遣で働いていましたが契約通りではなく、文句言ってもごまかす
だけでした。また再度仕事さがしてます。次回こそ信頼出来る会社に勤めた
いです。

ありがとうございました。

To:ピグッレト

返信を書き込む

主題: 退職した会社を訴える事は出来ますか?

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2005年8月4日(木) 3時45分 親記事 3件目のコメント
コメント 86 by モモ
ピグッレトさん

モモです。こんにちは。
退職されてからかなりの時間がたってますが失業保険は受給されたのでしょ
うか?
離職票が人によって時間がずれるのは正直仕方のないことで、
担当の人がハローワークに行って長時間待たないと離職票発行できないの
で、わたしも月に2回ほどしか失業の手続きにはいけません(−−;
明日ハロワに行こう〜〜と思ってる前日に離職票かえってきたら
すぐに返送できますし、ハロワ行った日に届いちゃったら
次回に後回しになってしまうのが本当のところなのです。
契約と正社員の違い、、、というよりも
担当者に「早く欲しい」と伝えたか伝えてないかの違いかもしれません。

社会保険というのは厚生年金(国民年金)でしょうか?
『厚生年金加入条件は「週30時間以上の勤務」』としていますが、
多くのパート・契約社員が加入させてもらえていない実体はあります。
厚生年金に加入されると会社の利益率は著しく落ちますし、、、。
この辺は私も曖昧なので、ちゃんと社会保険事務所などに
問い合わせすることを進めます。意外に簡単に「どうして?」を
教えてくれますよ。

残業ですが、最初の雇用契約書にちゃんと「25%増し」とあれば
訴えてもたぶん勝てます。怖いのが「まぁ25%ましになるだろう」で
契約してしまうことです。ちゃんと表記してないかもしれませんので
確認をしてください。
あと派遣の仕事ですが、ここも「派遣先の企業に順ずる」が
怖いところです。例えば朝の朝礼の15分は時給に含まれる含まれない?
などなど。派遣法はもともと派遣スタッフに有利な内容だらけの法律で、企
業側には不利なことも多いので派遣法を調べてみるのを薦めます。

ただ、、、個人的に思うのは派遣・契約社員に関しては
「融通が利く人」が歓迎されるケースが多いです。あまり細かく時給の
分刻みを要求したり、仕事内容に言及すると仕事がたちまちなくなります。
正社員にはない気楽さが派遣と契約社員の売りです。その分性格的にも
あまり細かいことをいわずにざっくりとした人に多く仕事が集まるのが
現状なのです。その代わり退職などの時には簡単に失業保険がもらえるな
どの派遣にはメリットもあります。
ピグレットさんはしっかりとタイムカードのコピーを取れたりできる
タイプの方なので派遣向きではなく、正社員向きと思われます。
正社員にはサービス残業など付いて回りますが、
そのかわりキッチリした性格は評価の対象にもなりますよね。
再就職の健闘を祈ります(^−^)/
この投稿に返信
2005年8月27日(土) 17時4分違反通報親記事 4件目
コメント 146 by kensirou
今年の7月まで毒劇物を扱う会社に勤務していた者です。去年の10月頃千葉県警より、シアン化カリウムが路上に放置されていた件で「過去5年分の受領書の確認に伺いたい」とのことでしたが、保管状況が悪く3年分ありませんでした。そこで営業所の所長が、お客様の担当印を部下に買いにいかせて伝票を自分で偽造し、また、お客様に説明もないまま勝手に印鑑を借りて受領書を偽造しました。その後、千葉県警の方に偽造あいた受領書を見せて帰っていきました。そのことで責任が私に降りかかり会社を解雇されました。納得いきませんので話でけでも聞いていただけないでしょうか?実名でもかまいません。その他、古い薬品を営業所の裏に捨ててしまうなど、信じられないことが多々あります。
この投稿に返信
2013年10月16日(水) 23時13分違反通報親記事 5件目
コメント 155 by katsu
>>59
会社に損害賠償を請求する手段は、「労働局あっせん」「労働審判」「一般訴訟」等があります。あっせんは会社が拒否したら終わりです。労働審判は3回で決着が着くもので、非公開ですし、証拠があるので勝てると思います。泣き寝入りせず、戦って欲しいです。
この投稿に返信
2016年7月17日(日) 13時54分違反通報親記事 6件目