ただっちです。
ただっちの自宅にはサボテンなる植物がたくさんあり、春〜初夏にかけて、さまざまな形や色をした花を咲かせてくれます。
ところが、最近このサボテン達にとても困った事態が起きてます。一言で言えば、害虫に蝕まれいる。コナカイガラムシなる害虫がありとあらゆるサボテンを蝕み、その一部には虫の息状態のサボテンがあります。知人から、農薬をもらったり、タバコの吸殻が効くとの話を聞き与えたりしましたが、一向に効果が上がりません。
そこで、カイガラムシの駆除方法を知っている方おられましたら、レスをお願いします。また、予防方法なんか知っている方がおられましたら、教えてください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。