松岡錠司監督の「さよなら、クロ」すごく良かったです。
見に行かれた方はいますか?
私は今日、見に行きました。60年〜70年代が舞台。
実在したお話で、長野県のとある高校に野良犬が舞い込んできて、
そこに住み着き、一生を終えるんですけど、高校の学生や先生の人生にそっと寄り添って、優しく背中を押してくれる存在なんですね。動物ものの映画って、お涙頂戴的な印象がありますけど、これは違います。
すごく温かくて、全然不自然さがなくて、本当に自然なんです。
犬が主役、じゃなくて、犬の周りの人間が主役、そういう作り方も、好きです。年配の方も見に来ていましたし、ラストのほうではすすり泣く声がいっぱい聞こえました。若い人から年配の方まで、見てもらいたい映画です。
私は自分の学生時代を思い出し、いい涙が出ました。見た後清清しい気持ちになって、これから頑張ろうと思える映画って、久しぶり。
邦画が好きな方はきっと気に入ると思います。
誰か見た方がいたら、感想聞かせてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。