勤め先の社内PCからこっそり私的Twitterアカウントにログインして遊んで
いると、同じように私的利用している同僚、先輩、上司等、会社関係者の個
人アカウントが公式 Twitre アプリなどの「○○さんに似ているユーザー」
のところにお互いに表示されることがあるそうです。
極端な話、多くの社員が社内PCでTwitterを利用している会社の場合、自分
の私的Twitterアカウントの「○○さんに似ているユーザー」のところに会社
関係者がずらーっと表示されてしまい、会社のPCを私的利用していたのがば
れるだけでなく、私的アカウントまでもが皆にばれてしまうということです
ね。
同じサーバ経由でアクセスしているので似ているユーザだと判断されるの
かもしれません。非常に怖い余計なお節介機能です…。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。