今僕はPS2の液晶モニターを購入しようと思っていますが、調べていくと
どうも2種類あるようです。
そして今どっちの種類にしようか悩んでいます。
「MIRO TRAVELER 9インチTFTカラーモニタ」〜
・プレイステーション2(薄型:SCPH-70000以降)専用
(SCPH-77000でもご利用いただけます)
・従来のプレイステーション2本体(薄くない本体)ではご利用いただけません
・電源はPS2用ACアダプタが1個あればモニタ、PS2本体共に供給可能
・PS2と接続してゲームだけでなくDVDも見る事ができる
・モニタの色は黒色、白色の2種類
・960×234×RGBの解像度
・液晶は東芝製
・画像などの調整は全面のスイッチで可能
・外部入力をサポートしているので他のゲーム機やDVDプレイヤーなどを
接続可能
コンポジット接続となります
(赤・白・黄の3色の端子に接続する一番よくある接続方式です)
・モニタを360度くるくる回転させる事ができる
・液晶のドット欠け、常時点灯はサポート対象外となります
・販売価格:¥17,800(税込&送料込)
「GAMEJOY 8インチ TFTカラーモニタ」〜
・プレイステーション2(薄型:SCPH-70000以降)専用
(SCPH-77000でもご利用いただけます)
・従来のプレイステーション2本体(薄くない本体)ではご利用いただけません
・電源はPS2用ACアダプタが1個あればモニタ、PS2本体共に供給可能
・PS2と接続してゲームだけでなくDVDも見る事ができる
・このモニタを付けてもデジタル出力端子やネットワーク端子は利用可能
・多機能リモコン付
・マルチAVコネクターBOX付でコンポジット入力、S端子入力、コン
ポーネント入力、VGA入力をサポート
これらの入力方法に対応したゲーム機、DVDプレイヤーなどを接続可能
・SRSサウンドサポート
・画像などの調整は全面のスイッチで可能
・液晶のドット欠け、常時点灯はサポート対象外となります
・販売価格:¥18,800(税込&送料込)
皆さんの意見を聞かしてもらえませんか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。