話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
アニメ・漫画(感想/情報/番組/懐かしい/レビュー) 好きなアニメ作品 (3) プリキュア大好きな人たち集まれ (7) マンガの話しませんか? (5) アニソンが好きなんですけど (5) ドラゴンボールの新作について (0) 先頭から つまみ読み 子供と一緒に見れない思い出のアニメ 記事 1 by ミト [アンケート調査]私が“子供とは決して一緒に見れないアニメ”No1は「フラ... ( 続きを読む ) 1. となりのトトロ 酔夢 2. 宮崎アニメ ミト 3.『風の谷のナウシカ』 コメント 4 by 七宝 TO ミト『フランダースの犬』に代表される「世界名作劇場」。どれもこれも、涙なくしては見られなかったな・・・。(/ _ ; )ミトさんお薦めの『フランダースの犬』では、アントワープ教会でネロがルーベンスの絵を見つめるシーンが、忘れられないひとコマです。日本中をカンドーの渦に巻き込んだこの作品。平均視聴率22.5%、最終回では30%・・・とのことですが、肯(うなず)けちゃうっ。そう。そう。ヽ(^ ^ ) 宮崎アニメの話しも出ていますが、私の「涙腺ウルウル」のお薦め作品は、『ナウシカ』。ラストシーンでの大ババが呟く「その者 青き衣をまといて 金色の野に降りたつべし、 失われた大地との絆をむすばん」・・・のセリフと共に、王蟲(オーム)の群れの中から現われるナウシカの姿は、涙!涙! ひたすら・・・涙っ!・・・とゆーことで、『ナウシカ』お薦めです〜♪(*^^*)ただ・・・『トトロ』を始め『ラピュタ』『耳すま』等など。宮崎さん&スタジオジブリ・・・良いですね〜♪ To:七宝 返信を書き込む 主題: 子供と一緒に見れない思い出のアニメ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2002年3月16日(土) 22時25分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.反応ありがとうございます コメント 6 by ミト 七宝さんへ「フランダースの犬」「風の谷のナウシカ」共に、ウルウルポイントが一致してますね(^^;と言うか、あそこで泣けないやつは人間じゃねぇ...と思うわけです、私的には。 2002年3月22日(金) 0時26分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.いまさらですが・・・ コメント 399 by なをし ミトさん古いスレッドへのレスご勘弁を。私が子供と一緒に見れないアニメは無敵超人ザンボット3です。ロボットヒーロー物のはずなのですが主題歌中にある「我らの仲間」なる扱いはとんと無く、敵をやっつけるために戦ったのに町に被害が出たのはそんなロボットを持っている主人公達(家族)のせいと町を追われるわ、友人知人からはけちょんけちょんに扱われるは、後半にはある程度理解をされるもやっと救い出した主人公の友達(順ヒロインらしき女の子)は主人公の部屋で時限爆弾(人間爆弾)で爆死、他に救った人々も人間爆弾化されていていつ爆発するかわからないため近づけず結局皆爆死、その中にも主人公の友人がいて「やっぱり死にたくない死にたくないよぉ」と叫びながら死んでいったりと救いがない。普通なら最後のボスでも倒して平和になりましたチャンチャンと行く所がこの話は最終的に主人公たち家族が命がけでやっつけたボスも複数ある攻撃コンピューターの一つに過ぎず、またいつ地球が攻撃されてもおかしくないといったラストだった。冷たい人々の反応、その中で明るく楽天的で前向きな主人公、片や面白半分に人を殺し町を破壊する敵、ムカムカしながらも見続けました、が、救いが無くモヤモヤするアニメでした。このアニメを無邪気に笑いながら自分の子供が見たとしたら背筋が凍ります(怖くて見せられない)。 2004年5月23日(日) 5時8分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.無敵超人ザンボット3の最終回で… コメント 400 by ryoku=りょく >>399 なをしさん初めまして りょくと言います『無敵超人ザンボット3』懐かしいアニメですね(*^-^*)物語は主人公の神一家一族は戦いながらも人々から憎まれていましたが最終回では神一家のほとんどが宇宙空間で敵であるガイゾックとの戦いで次々と戦死していきます最後に主人公の勝平はロボットと共に地球へ落下しますそこでは今まで神一家を憎んだり敵視していた人々が勝平を囲み、暖かい微笑を浮かべているシーンで終わっています最後には彼ら一族の行動に対する感謝の気持ちをみんなが持って終わっていますので最後は彼ら神一 一族の功績が認められ悲惨さは薄れていると思うのですが…f(^-^;)全体的には なをしさんのおっしゃる様に悲しい物語でした 2004年5月23日(日) 14時3分違反通報↑親記事 ↓7件目