話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ゴミ(分別/リサイクル/粗大/処理/収集/回収/資源) ブロワーを使った落ち葉集めって楽しいよね (0) バス停のごみ箱に家庭ごみを捨てないでね (0) 粗大ゴミをディスクグラインダーで解体 (0) 不要になった服のリサイクルについて (1) ゴミの分別どちらに捨てますか? (4) 先頭から つまみ読み ゴミの分別どちらに捨てますか? 記事 1 by ハチミツ こんばんはハチミツです<(_ _)>つい先日。おばあちゃんとちょっとモメタのでこちらで解決すべ... ( 続きを読む ) 1. プラスチック扱い? ぶんちゃん 2.結果報告 コメント 3 by ハチミツ >>2 ぶんちゃんへ言われたとおりちょっともう一度よく読んでみました。くらしとごみのカレンダー<平成12年度版その中にきちんと※ペットボトルとは、このマークのついた飲料、酒、みりん類 しょうゆ用容器です。 ソース、食用油の容器、塩化ビニールでつくられた容器などは ●普通容器です●これにより、私の普通ゴミとして捨てるとい判断が間違っていなかったことになりました。ヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゜ー゜*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!地域によって違うとは思いますが・・・プラスチックのごみは、私のところでも燃えるごみですよ?みんなそうではないのかな? To:ハチミツ 返信を書き込む 主題: ゴミの分別どちらに捨てますか? 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年3月6日(木) 18時47分 ↑親記事 ↓3件目のコメント 3.プラスチック コメント 4 by 美月あおい >>3 ハチミツさんへ私の方の自治体ではプラスチックは「プラスチックゴミ」として独立して回収しています。他に「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」「資源ゴミ」・・・合わせて4タイプに分類されています。リサイクルできるもの(缶・瓶など)は資源ゴミ。燃えるもの(残飯・紙類など)は可燃ゴミ。燃えないものや粗大ゴミなどは不燃ゴミ。プラスチック表示のあるものは全てプラスチックゴミです。最初は大変でしたけど、慣れればたいした事ないです・・・って、ゴミ係は私ではないのですが( ̄∇ ̄;) 2003年3月7日(金) 13時11分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.地域によって違い コメント 5 by ハチミツ >>4 あおいさんへお返事ありがとうございます。やはり地域によってゴミの出し方が違うのですね?4タイプあっても私はうまく分けられないような気がします。これって燃えるの?( ̄~ ̄;) ウーンと考えてしまう事多いです。ちょっと関係無いですが自宅から10分程した友達の家の近所ではゴミを自宅前に置くんですよ? ( ̄△ ̄;)エッ・・?ゴミって、決まったところへ置くんじゃないの?って思いますよね?それに気がついたのは、友達の家から朝帰りをした時。どの家の前にも、ゴミ袋が置いてある(゜∇゜ ;)この道りだけかな?って思ったら。どうやらそうらしく少し行ったところでは、ちゃんと決められた場所へゴミが捨ててありましたどういう決まりがあるのかは知りませんが・・・そういう地域があることも頭の片隅に入れておこうって思いました。あぁ、かれこれ何年も空けてないビンがあった(爆)これを捨てる日は、いったいいつ来るんだろう? 2003年3月7日(金) 16時45分違反通報↑親記事 ↓5件目