電車の乗客なんですが、いつもの通勤電車、ある駅の改札おりると見知らぬ
学校の教員が駅の中や外で学生指導のようなものをしているのを見かけることがよくあります。
大抵駅の外で学生を並ばせたりしているところを見かける事がおおいですが、今日朝、たまたま駅の改札通ると(駅の中)、そこにやはり見知らぬ学校の先生らしいいでたちの男性が立っていて、なぜか目つきがらんらんとしていて、あきらかに私を目で追っていて気持ち悪かったです。ただ見知らぬ学校の先生と、見知らぬ乗客のすれ違いの筈なのですが、なぜか目で追われぎょっとしました。周囲に学生がいなかったので余計怖かったです。
どこの先生かしらないけど、仕事の目的以外での行動は控えていただきたいです。 何かあってもどう駅の人に説明していいかわからないし、怖かったです。いくら本職が学校の先生でも、学内、学外で変な行動すれば、
とくに乗客の私からは不審者にしかみえません。その線引きははっきり分けてほしいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。