とうとう日本代表23人が発表されました。
欧州遠征メンバーから99%決めると言ったトルシエ
残り1%は森岡だとは思ってましたが、先日のノルウェー戦完敗で
心変わりがあったのでしょうか?
ベテランの中山と秋田が選出されました。
フィジカルも強く安定した守りと気迫あふれるプレイの秋田。必要でしょう。
なにより、出場する事でチームも会場の雰囲気も変えられる
中山の選出はとても嬉しい限りです。これで中田の負担も減るでしょうね
そして、一番注目されたのは中村の代表落ちでした。
中田や小野のゲイムメイカーとしての役割もかぶるし
三都須、服部とサイドも重なるし、
常に3番手といった位置だったのでしょうか?
あくまで私的な意見ですが、個人的な見解を述べると
技術では中田、小野を凌ぐかもしれないが、中村が欠けていたもの
世界のトッププレイヤーとの凌ぎ合いといった経験
そして、フィジカル的な要素
当たりの強さ、瞬間的なスピードが今一つだし
守備の弱さが2人には劣っていたのではないでしょうか?
でも1番の原因はトルシエに好かれてなかった気がするんですが?
組織プレイを重要とするトルシエジャパンに
個人プレイが先走りする中村は敬遠されるんじゃないでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
そして今回の代表メンバーに対しての意見や感想も聞きたいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。