おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

エレベーター利用に関する公共マナー

メール転送可
記事 81 by
ハチミツです。

エレベーターに乗っていて少し疑問を感じたので
もしかして、これはルールでは無いの?と
無関心さんが多いなと感じたので、改めて話てみたいと思います。

私や彼は空いている時には
◎エレベーターに乗るとボタンの前へ乗り込みます。

◎混んでいる時には、開いたら一度出て
後ろにいる人が降りやすいようにします。

◎後ろに入ってしまってボタンが押せない人には
 『何階ですか?』と声をかけます。

◆今日、ちょっと驚いた(呆れた)話です。

最近のエレベーターは、大手のデパート等なら必ず両ドアに、ボタン。また
奥の方に、車椅子の方でも押せるボタンがありますよね?

今日利用した、某駅のエレベーターにはボタンが一つしか
ありませんでした。

利用していた時間帯が、夕飯時のお店が閉まる頃。
沢山人が乗り込みました。

ふと、右側のボタンの所を見ると…
女性が二人(年齢的に、20代後半)ペチャクチャとしゃべっていました。

    ※しゃべるのが悪い訳ではありません

人が大勢乗り込もうとしているにも関わらず、
片方の女性がボタンに背を向けて、
後ろに居る女性としゃべり続けていました。

当然誰もドアを開く(延長)して無いから
ドアは閉まります。
まだあと一組乗ろうとして居た人は、乗れませんでした。

エレベーターのドアは、人が挟まれば
反応してドアが開きます。
でも、時々反応しない時もありますよね。
危ない目にあわないように、ちょっとした親切が必要では?
と感じてしまいました。

それと
必然的に、ボタンの前に立ってしまった人は操作するものだ
というのが公共のマナーだと思っていました。

ドアを閉める時には、乗ってくる人が居るか
どうか確認しますね。
無理やり乗り込んだ人を乗せた時、急いでいる人には
ちょっと迷惑です。

けれどその方が、ありがとうございます。
もしくは、軽く会釈したらどうでしょう?

凄く気分が良いわけではありませんが、
嫌な気持ちというのは、薄れます。

【自分勝手に利用すれば、それは楽。でも誰かが困らないように、
ちょっと手を差し伸べる】

これが、公共のマナーとして必要では
ないかなと私は思います。

私は、いい人のお面を被っているわけではありませんが
嫌な気持ちになるなら、一日一膳。良いことをと心がけています。

「何階ですか?」と声をかけている人を見ると
印象良くないですか?

街でそういう人を沢山みたいですね。
私の彼は、そういう「マナーを守る優しい人」です。
そういう人を近くで見ていると、自分も心が豊かになるような気がします。

マナーっていうのは、心の余裕さが
出るんではないかな?そう思います。

皆さんは、どうでしょうか?
To:ハチミツ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年12月11日(月) 3時32分 1件目のコメント
コメント 82 by キャンディ
ハチミツさんこんにちは。
キャンディと申します。

まったくハチミツさんのおっしゃるとおり
もう、この世の中自分勝手な人が多いと思います。
エレベーターの件だけではありませんよね?
人に対する心遣いというものがかけている。
そういう人を育てた親が悪いのですからもうどうしようもありません。

道を歩いていたってそんなひとばかり。
歩きタバコ、携帯や本を見ながらの自転車。並列走行。
その自転車も人とすれ違うとき速度を落とさずものすごい
勢いで通り過ぎていくものですからヒヤッとします。
人ごみの中ですれ違う時よけようともせず歩く人。
ぶつかっても謝らない人。
例をあげたらきりが無いくらい・・・
もちろん、自分だって偉そうなことはいえませんが
気配りや一言を心がけています。

ハチミツさんや彼はとても素敵ですね。
心にゆとり、まさにその通りだと思いますよ。
自然にそういうことができるってすばらしいことだと思います。

この投稿に返信
2006年12月11日(月) 13時53分違反通報親記事 2件目
コメント 83 by 旅人
旅人といいます。

ハチミツさんのおっしゃることには同感します。
ハチミツさんが様々な例を挙げてお話してくださいましたが、
これらはマナーやルールというよりは
当たり前の気配りと言った方がいいでしょうか。

そしておっしゃるとおり、気配りは心の余裕がないとできないと思います。
自分だけでなく周りのことにも目を配れる余裕ですよね。

エレベーターでの指定階の件ですが、
これは私の中では気を使いすぎかなと思いました。
だってエレベーターガールやないんやから笑

むしろ乗っている方には自分から「○階お願いします」と
ボタン付近の方に申し出るくらいの気持ちでいてほしいと感じました。
聞かれるまで何のアクションもなしでは受動的すぎますからね。
この投稿に返信
2006年12月12日(火) 21時31分違反通報親記事 3件目
コメント 84 by ぶんちゃん
ぶんと申すものでございます。

エレベーターに乗ったときに、先に乗り込んだ人や、先に乗っていた
人がいた場合、他の人が乗り降りの際に、開閉ボタン(特に開くボタン)
を操作するというのは、マナーというよりは、やって当たり前の
事なんじゃないですかねえ(*^_^*)

人を思いやるという能力を持つ人間という生き物であれば当然です。
マナーとか考える前に、何も考えず無意識に、乗り降りしている人が
いるから、開くを押して開閉を止めておこうと思うものじゃないで
しょうか?

そんな事もしない人が世の中にはいるんですね。悲しいことやと思います。

そういう人は、マナーだからということを教えても無駄かもしれません。
これは人間性の問題やと思うからです。

マナーというものは、やりなさいでできるものじゃないですからね、
そもそも、周りの迷惑がかかるからとか、人がこまっているから、助けたい
とか、そういう思うような人が、それぞれが勝手に同じような思いやり
行動をとってきた歴史があって、後から、マナーという言葉が生まれたの
だと思いますしね(^^ゞ

マナーという行動が取れるのも人間だけですし、その人は、動物に
近い人なのかもしれません。オオカミに育てられたとか・・・。
この投稿に返信
2006年12月12日(火) 23時5分違反通報親記事 4件目
コメント 85 by ハチミツ
>>177 キャンディさんへ

お返事遅くなりました、ハチミツです。

救いようがないという言葉、彼からまったく
同じ言葉を投げかけられました。

世の中みんなおかしい。
だからって、それを真似していたらもっと悪い社会になるよ。
親が、子供に躾をして。周りに見習う大人が居ない(少ない)から。

自分も常にマナーを守っているかどうか
言われたら?やっぱり100点では無いと思います。

自転車に乗っている時は、歩行者が邪魔に思うし。
歩いている時には、自転車が後ろから急に
横切ってヒヤヒヤすることもありますね。

マナーと言えば、自転車の後ろに子供を乗せて
携帯打っているママさんをよく見ます。

あれ、見ていてすっごい怖いですよね。

後ろから見ていて、携帯をいじって運転している人は
すぐ分かります。
だいたい真ん中を、フラフラ走ってますからね。

だれかの心ない、行動で
周りが巻き込まれて事故にならなきゃいいけど・・・・。

彼のことを褒めて頂きありがとうございます。
基本、困っている人が居たら手を差し伸べるようには
してるんですけど。とっさに行動できない時もありますよね。

食事をしていた時に、隣に座っている赤ちゃんが
ポップコーンを全部ばら撒きました。
母親がちょっと目を離した隙の、出来事です。

「あーぁ、やっちゃったよ。」と眺めてしばし
どうしようか考えているその瞬間に
彼が駆け寄ってました。
その速さといったら、ないです。

あぁ、いけないなって反省しました。

最近やっと私もそういうのが、身についてきましたが。
親切な彼には叶いませんね。
この投稿に返信
2006年12月13日(水) 1時37分違反通報親記事 5件目
コメント 86 by ハチミツ
>>178 旅人さんへ

確かに、気を使いすぎかも〜。
でも私きっと、ボタンとかの前が好きなんですよね。
電車も絶対、窓側じゃないと落ち着きません。

マナーじゃないのに、なぜ出来ない?って
思います。

目の前を歩いていて、ゴミを捨てる人。
あれがすっごい嫌です。

家だったら、ゴミ箱に捨てるのに
どうして出来ないの?
それってルールじゃないけど、部屋が汚れるから普通
捨てますよね。

でも外に出ると出来ないって、おかしくないですか?
多分そういう人が多いんだと思います。

会社とか、日頃規則やルールで縛られてる人が
ちょっと場所が変わると気が緩んでしまう。

結果周りを見てなかったりね。

私の友達で、芸術家の人が居ます。
彼女がよくこういいます。

「芸術家がよく変わっているって言うけれど、サラリーマンの方が
よっぽど変わっている。人数が多いから、ルールが多い方が普通って
なっているだけで。目に見えない規則で縛られてさ。」

確かに…。守っていないような人は見た目普通の人。

エレベーターでアクション起こすのそれが一番ですかね。
声かけられれば、押しますよね。
この投稿に返信
2006年12月13日(水) 1時51分違反通報親記事 6件目
コメント 87 by ハチミツ
>>179 ぶんちゃんへ

マナーというのは、人間の世界だけですかね?
よっぽど、動物社会の方が素晴らしいと思いますよ。

マナー=ルールっが一緒と考えると あれ?違うのかな。

人間性の問題って聞くと。
自分の周りには、良い人が集まったなって思います。

マナーの悪い人の友達は、同じような人。

人間関係の繋がりって、似たような人をひきつけるような
気がするので。いちいち、規則やマナーを提示しないと
守るという意思薄くなるんでしょうかね?

「電車の中では、通話はご遠慮下さい」ってあれだけ
流れていても。いまだに電話してる人が居るのを見ると、
どこに耳がついてるんだ?って思います。

ここの談話室のルールもこれだけ色々説明を
書かなくてはならないなんて・・・。
ちょっと疑問に思いました。

こういうネットの世界まで伝染してるんですね。

この投稿に返信
2006年12月13日(水) 2時0分違反通報親記事 7件目