初めまして。ハチミツと申しますm(__)m
今日。法事がありまして、孫の私が付き添いで行って来ました。
電車を使って行ったのですが。
普段気がつかない事に、気づかされました。
■■■お年寄りには、階段がとても大変なんです(-_-メ)■■■
なのに下りのエスカレーターがなく▼しょうがなく手すりにつかまりながら。
下りることにしました。
(降りれないわけじゃないんですが@少し時間がかかるんです@)
<階段を下り始めた時です。>後ろから20歳位の男の子が私の後ろで。
こう言いました。
「おいっちにぃ〜、おいっちにぃ〜」(^〜-)くすくす笑
赤ちゃん言葉で祖母の前をゆっくりこっちを見ながら、下りるんです。
幸い、祖母は耳が遠く。足元を見ながら下りていたので。存在には気がついて
いなかったようですが・・・・・(>_<)
怒りを押さえ、無視をしました。でも、すごく嫌な気持ちになりました
若者がマナーを守れないとよく言われますが・・・。(ごく一部)
弱い人に対して、馬鹿にする態度。たまたま身内だったので、余計に腹立たしい@
出来事だったのかもしれませんが・・・・(._.)
※お年寄りと話したりする事が無い人は。分からないんだと思いました。
普段、見かけるだけじゃ実際分からないです。
実際、一緒に住んでいる私でさえ。
今日出かけてみて▼不便な事が多いのに気がつきましたから▼(゜o゜)
気を使うのは”若い者のはずなのに・・・・”
おばあちゃんは
{若い人の迷惑になるから。これだから年寄りは困るねぇ〜}と言っていました。
何だか悲しくなりました。(*_*)
◎それでも、私とこうして歩いてくれるだけで☆有難い、有難い☆と
何度もお礼を言われました。付き添ってよかったと思いました。(^。^)
まだまだこれから通る道は(歳をとる事)若いうちは分かりませんもんね(._.)
今日は色々なことに気がつかされました。
普段から気をつけているつもりですが
∵困って居る方が居たら、手を差し伸べる努力をしようと思います∵
そうすれば。どこかで?うちのおばあちゃんも、親切にしてもらえるような
気がします。(^_-)頑張るぞーーーーーー
※※ちなみに嫌な出来事ばかりではありませんでした※※
他の男性で。おばあちゃんが尋ねた時。親切にしてもらいましたので(^o^)丿
◎長くなりましたが。読んで頂いた方ありがとうございました◎
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。