ぼくは食のことが書いてある本を読んだことがあります。
牛乳は体に良くないということが書いてありました。
ぼくは前はよく牛乳を買って飲んでました。
それは牛乳が体に良いからだと思ってたからです。
たまに飲まない期間があったりしました。
そのあと飲んだ時には下痢をしました。
飲んでると下痢はしなくなります。
下痢は体が欲してないものを出そうとする働きです。
と言うことは牛乳は体が欲していない事になります。
飲み続けていたらいつも下痢をしなくちゃならなくなります。
体にとって下痢を起こす事は負担になることだから下痢をしないように調整していると思います。
結局その調整も体にとっては少なからず負担になってると思います。
そういうことでぼくは牛乳を飲まなくなりました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。