最近、風邪で某病院にかかり、お薬と点鼻薬がでたのですが、薬は二週間程度である程度効きましたが、あわせて副作用もあり、下痢がひどくて調整して飲んでいて再度通院したときに下痢のこと話し、治療続くなら薬変更してもらおうと思い医者に話しました。そしたら
医者からなんで指示された通り飲まないであまっているの?だからなおらないんですよと怒鳴られました。そしてさらにいらないほど多くの薬(同じもの)が処方されました。点鼻薬もまだ使い切れていないのにさらに同じものが数本追加されました。 お金の請求額みてあぜんとしました。
払って薬受け取ってかえり、(持ってかえってもらわないとこまると言われた)部屋においといて症状が再発することがあれば下痢がひどくならない程度に調整して飲むつもりですがなんでお医者さん話冷静に聞いてくれないのかな
?たまたま運がよくなかったのかな?と落ち込んでいます。
医療費と薬代が別々の病院でしたのでお金が火の車でした。
お薬日持ちするといいんですが、捨てるはめになったらもったいない。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。