はじめまして、小学5年生のノチアです。
父はオーストリア人(ドイツに近い国で言葉もドイツ語)で、母は日本人の
ハーフなんですけど、私は、日本で生まれ日本で育ちました。
ですからもちろん、日本語しかしゃべれません。ドイツ語の話してる言葉の
意味は分かるんですけどしゃべれません。
父がオーストリア人なので、私の顔は外国人っぽいんです。保育園のころそ
れでいじめられて、すっごくさびしい毎日でした。
でも、小学校に上がってから親友と呼べる人ができて、毎日が楽しかったん
です。
だけど、小学校3年のときに引越しが決まり、転校するときになったとき
は、とてもショックでした。
今は、新しい学校で親友もできているんですが、その親友が、外国人の私と
いて楽しいかなぁとか毎日顔色うかがって過ごしています。
4年のころ、好きな男の子と両思いになれたときも今と同じ気持ちで過ごし
ていたら、5年になって破局しました。
外国人顔ってやっぱり好かれないんでしょうか?
そんな自分が毎日だんだんキライになってきます。どうすれば自分のことが
好きになれるんでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。