最近、すごくストレスが溜まってます。
仕事が一番の原因です。
私は今、看護師をしています。さまざまな人間に関わっていくこともそうですが、「人の命」を対象とした仕事であり、緊張感の中で毎日働いているので、体の疲れとともに、精神的な疲れもどっと押し寄せてきます。もともと、この仕事につきたかったわけじゃありませんでした。
夢はありましたが、高校3年生のとき、父が亡くなり、大学進学をあきらめ、県内の学費の安い専門学校に進学したので、看護師になるしかありませんでした。「自分のつきたい仕事に就けなかったから」というのを、言い訳にしているのかもしれません。でも、この仕事が今の自分にとって、苦痛に感じることがあります。
特に、長く入院していて、信頼関係を築けている患者さんが亡くなったりすると、どうしようもない絶望感と脱力感に押しつぶされそうになります。まだ看護師3年目で、考えが甘いのかもしれないですね。
仕事が嫌いなわけじゃないですよ。
患者さんが良くなったり、退院のとき、「ありがとう」と言われたりすると、『ああ、やってて良かったなあ・・・』と思うこともあります。
それからしばらくは頑張れるんですけど、また何かをきっかけにズドーンと落ち込んじゃうんですね。多分私は、精神面が弱いんですね。
もっと強くなりたい、いつもそう思います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。