>>
57 はなさん
国試合格おめでとうございます^^
同じ看護師さんからのコメント、ありがたいです。
はなさんの文章を読んでいて、ふっと思い浮かんだことがありました。
『看護師も人間』
学生の頃は、そう感じていたのに、看護師として働き出すと、次第に麻痺してくるんでしょうか、「人間なんだから」と、自分の至らなさに納得できなくなってしまって。プロだから、何でも出来ないといけない、完璧にしないといけない、という観念にとらわれすぎていた気がします。まあ、完璧に越したことはないんですけど

はなさんが学校の先生に言われた言葉、とっても人間らしい、素敵な
言葉です。確かにそうですね。
この人ならわかってくれると思える人に人間は、自分のつらさを見せることができるんですよね。
今日準夜だったんですが、先輩に言われました。
「私には、私にしか出来ない看護がある。でも、あなたには、あなたの年でしか出来ない看護があるし、あなただから出来る看護もある。」
「どんなに重症患者でも、意識がなくても、一生懸命何とかしてあげたいと思ってしたことは患者さんにはわかるものよ」って。
すごく気持ちが楽になって、少し涙が出ました。
いろんな経験をしてきた人だから言える言葉だなって思いましたね。
はなさんもこれから、現場に出たら、いろんなことがあると思います。
嬉しいこと、つらいこと、納得できないこと、その他色々・・・。
でも、時には、こういうところにお邪魔して聞いてもらって、自分を楽にしてあげながら、仕事に励んでいきましょう。
同じ職種同士、頑張りましょうね。
きっとはなさんは頑張りやで、優しいんでしょうね。
実習の受け持ち患者さんが助けてくれたのは、はなさんの人柄に
共感し、信頼してくださっていたんでしょう。
仕事始めも色々と大変だと思いますが、マイペースで頑張ってください。