犬や猫、飼う人(世帯)と飼わない人(世帯)とでまったくそれらの動物に対する考え方の違いに生活等で戸惑いや困る事も多々あります。
うちの近所ではペット飼う人は飼って当たり前と思っており、他人に迷惑かけずにしつけ等して飼っている人はいいのですが、中には放し飼いにしていて、他人の家に犬や猫が侵入してしまい、よその家の住人が寝ている間、他人の家のペットがよその家の住人が寝ているそばをペットが這いずり回っていた、うなった、爪でとぎものをした、排泄してしまった。などということもありました。かといって飼い主はさほど悪いともおもっておらず、その変が不思議ですし、困ってもいます。ペット飼いたくないという家、世帯もあるので、飼う世帯は他人に迷惑かけないようしつけや世話をしてほしいです。役所に相談した事もありましたが、たまたま担当者の考え方なのか、
ペット飼わない世帯の考え方をあまり理解されていないようでした。
住人がいないからよその家のペットが入り込んでくる、とか、
うちの近所の現実とかけ離れた考え方で正直愕然としました。
ペットの飼い方にもよそに迷惑かけないように規則がほしいです。
ペット苦手でよその家の犬や猫に襲われたら怖くて逃げる人もいます。
別な考え方の人もいる事を知ってほしいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。