こんにちは。中2でチューバをやっているものです。1年の10月まではユーフ
ォをやってましたが、3年の先輩が引退してしまいチューバに移りました。
ところで、曲をやっているときやロングトーンのときに、1音ずつ全然音程
が違うんです。たとえばB♭の時は大体音程が合っていてもCになるとすご
く高くなったりという感じで、1音1音の音程がばらばらで、1つの音を中心
にあわせても、別の音で音程がずれるから管を抜いても意味がない状態で
す。どの音もぴったり合わせたいわけではなくて、まずは、1音1音の音程が
極端に違わないようにしたいのですが、いい練習法はありませんか?
それから、1年生がリップスラーが苦手のようでまったく出来ていません。
どうやって教えたらいいか教えてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。