私は新中1です。
吹奏楽部に入ります。
そこで、チューバをやってみました。
すると一応音は出たんです。先輩に言われ、ド、ソ、シの音を出しました。
ですが出ないんです。高さが違ったり・・・
先輩は細かく教えてくれるのですが、なかなかできないんです。
音を出すコツを教えてください。
あと、まっすぐ音を入れる と言われたのですが、どういうことですか?
もう一つ、チューバをやって家に帰ると、すごく喉が痛いんです。
風邪ではありませんでした。
たくさん息を出したからでしょうか?それとも、息の出し方が
悪いのでしょうか。
まったくの初心者なので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、簡単にうまくなるなんて思っていません。
教えていただいた方法を参考に、地道に頑張っていくつもりです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。