はるさん
私はチューバ三年目のナナです。
チューバ講師の先生が来てくれて、いろいろ教わってたんです。
私がマッピをぶーぶー鳴らしてたら、チューバはマッピを鳴らしてはいけな
いんだそうです。(あくまで先生のこだわりかもしれませんが・・・)
なぜかというと、右手で(左手で)マッピを口に当てて、そのマッピの穴の
前に逆の手の甲をうんとのばしてください。
そのときに、マッピを鳴らさずに息を出したときと、出さないときでは手の
甲にあたる息が全然違います講師の先生はマッピを鳴らしたまま楽器を吹
くと音が雑になって良い音は鳴らないと言ってました。
マッピを鳴らさなくても、楽器をつければしっかり振動して鳴ってくれるの
で、下手に鳴らすのは良くないと言っていました。
その講師の先生は、NHK交響楽団のチューバ奏者を以前教えていて、言って
ることは正しいと思います。
他の人とは意見が違うと思いますが、試してみてください。説明が下手です
みません

だけどトランペットやホルン、トロンボーンはマッピが小さいから鳴らして
もいいようです。そのマッピの大きさにあった口(チューバだとかなり口裂
けじゃないといけませんが・・・

)なら鳴らしてもいいようです(^
^;)