話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
チューバ(吹き方/練習方法/コツ/運指/選び方) チューバで連符を吹くコツ (2) 音程を合わせるには? (0) チューバの低い音(Fという音)を出すコツ (12) Es管バスは音が開きやすいのか (1) チューバのアンブシュア、口の端に隙間 (1) 先頭から つまみ読み チューバの音程のバラつきについて 記事 86 by 音楽バカ こんにちは。中2でチューバをやっているものです。1年の10月まではユーフォをやってましたが、3年の... ( 続きを読む ) 1. 1年生のリプスラーについて ペットホーン 2. アドバイスのお返事 音楽バカ 3.楽器の音程について コメント 89 by アボガド >>2392 こんにちは。僕もテューバ吹きです。楽器の音程についてですが、どんな楽器でも音程はばらばらだと思いますよ。チューニングしたからといって、必ずすべての音がぴたりと合う訳ではないです。改善方法として、一つ目は、楽器に音程を任せてしまう(何も考えずに息だけ入れる)のではなく、自分自身でしっかりとした音程感覚を身につけた方が良いと思います。例えば、B♭からその下のAに移るときは、「半音の感覚、間隔」というものを意識して吹きます。ハーモニーディレクター、キーボードなど、音を聞きながらすると良いと思います。次に、かえ指などがあります。教本にのっているのは、指使いのほんの一部なので、自分で色々組み合わせを考えてみてください。同時に、抜き差し管の長さを調整して、音程のバランスを取ります。ただ、調整に時間がかかってしまう上に、すべての音について音程を合わせるような組み合わせはなかなか見つからないので、少し難しいかもしれませんが・・・・・。わかりにくいかもしれませんが、参考にしてください。 To:アボガド 返信を書き込む 主題: チューバの音程のバラつきについて 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2007年4月30日(月) 22時45分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.チューバの音合わせって・・・ コメント 90 by 中2 私は、中学2年生でチューバを吹いています。指揮中に先生にあきれられるくらい音が合っていなくてとても困っています・・・・・。効率よく耳を鍛えられる方法はないでしょうか?教えていただけると、ありがたいです 2008年1月17日(木) 0時48分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.結構楽しいです コメント 91 by およよ >>2543うちも中2です。うちはこうやってます↓ピアノとかって正しい音程が分るじゃありませんか、あの音を聞いて「この音を出したいっっ」って思って、頭の中でその音をイメージするんです。そしてから音を出します。けっこうチューナーぴったりになりました。一回ピアノの音を歌うのも効果的だったし、楽しかったです。お役に立てれば嬉しいです。 2010年3月21日(日) 15時53分違反通報↑親記事 ↓6件目