話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ユーフォニアム(吹き方/練習方法/コツ/運指/選び方) ユーフォの高音の出し方 (0) ユーフォニアム、マイ楽器について (4) ユーフォの吹き方について (0) EUPHの汚い音の改善と高音の出し方 (18) ユーフォニウムの低い音を綺麗に出す方法 (3) 先頭から つまみ読み Euphの高音について(2回目) 記事 134 by ばなな 2回目の書き込みです。高2のEuph担当のばななと申します。以前Euphの高音について質問をしたところ高... ( 続きを読む ) 1. 高音の出し方、再確認のお願い ヤシ 2. ありがとうございます♪ ばなな 3.返事ありがとうございます。 コメント 137 by ヤシ >>2767ご返事ありがとうございます。一回文書を読んだだけで、言いたいことが、全て伝わるなんて、ありえないと思っていますので、納得いくまで遠慮なさらず、何度も質問してください。高音出すのは、程度の差はあれ、だれでも悩むこと、自分も、ハイB♭の上、ちょうど、ばななさんの1オクターブ上あたりの音の耐久性がなく、色々研究ちゅです。 お互い頑張りましょう。 To:ヤシ 返信を書き込む 主題: Euphの高音について(2回目) 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2009年6月13日(土) 19時59分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.頑張ります。 コメント 138 by ばなな >>2768今日試させて頂きました♪確かに下に息を送ることと筋肉を横に引っ張るばかりで左右方向に縮めることを忘れていました…これからはそれを意識しながらやっていきたいと思います。別の質問になるかもしれませんが4月以降マウスピースの下の方で吹き、高音は少しは鳴るようになったのですが、凄く安定しなくなったんです。楽器に映る自分を見てると、あごあたりがふるえているんです。それに、チューニングB♭より上の音がマウスピースではっきりでなくなったんです。特にDからAくらいです。マウスピースではっきり出ないから楽器でやっても安定しないのかなとも思うのですが…あとついでで申し訳ないですが、4月からアンブシュアを変えてから今まで1番吹きやすかったチューニングB♭のしたのCからFあたりがとても吹きにくくなりました。息を入れると音が裏返るというか、濁点がつくような音になります。これはどうしたらよいでしょうか?長くなりましたが…お時間のあるときで構わないのでよろしくお願いします。ハイB♭の上ですか!?す、すごいですね〜…私も頑張ります 2009年6月14日(日) 21時14分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.質問に対する回答です。 コメント 139 by ヤシ >>2769アンブシュアーは、唇周辺の筋肉を使って左右方向に縮める力と、顎、頬を使って外側に引っ張る力とのバランスが、ポイントなので、唇周辺の筋肉が発達するまで、もう少し頑張ってみてください。この両者のバランス感覚が身に付けば、音も安定してきます。 高音は、中音に比べ息の圧力を高めないと出ませんので、「チューニングB♭より上の音がマウスピースではっきりでなくなった」と感じたのは、正常だと思います。腹筋を使って息の圧力を高めるようにしてください。 低音では、高音とは逆に息の圧力を低くしないといけません。ここで、唇は、高音と同様に左右方向に狭くちょっと前に突き出す感じ、上下方向は顎を使ってさらに広めにとってください。マウスピースの圧力も弱くした方がさらに響きのある音がします。 濁点がつくような音は、左右方向に窄めることで、改善できます。今の状態は、息を吹き込む力に、唇が負けてしまっている状態です。 2009年6月14日(日) 22時27分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.アドバイスありがとうございます! コメント 140 by ばなな >>2770返信ありがとうございます。唇周辺の筋肉、腹筋…鍛えていきたいと思います!今は唇がヘルペスになってしまった為練習出来ていません…ブランクが怖いですが、一刻も早く復活して、ヤシさんのアドバイスをもとに練習したいです!いつも詳しいアドバイスありがとうございます! 2009年6月20日(土) 18時21分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.曲が1曲吹けません…。何小節かは... コメント 325 by あさり 曲が1曲吹けません…。何小節かは吹けるのですが…。休みがない、また、高い音がたくさん出る曲は吹けません…、アパチュアが音が高くなるたびに上に上がってしまいます。どうしたらアパチュアが上がらないようになりますか?また、曲を1曲吹けるようになるにはどうゆう練習をしたらいいか教えていただきたいです。お願いします。 2017年12月4日(月) 8時30分違反通報↑親記事 ↓8件目