中学2年でTrbを吹いている梢という者です。
今日は相談があって書き込みしました。
中2になって、音の大きさは、すごく大きくていいと言われます。
しかし、最近になって、自分ですごく気になる事が出てきました。
それは、楽器を吹いた後、口にマッピの跡がついてしまう事です。[口も痛
くなります]
吹き方が悪いという事は自分でも分かります。でも、何が悪いのか分からな
いので、直しようがないし、跡がつかないように吹くと、音が小さくなり、
吹きにくくなります。
皆に跡がついてると言われ、恥ずかしいです。
跡がつく事はおかしいのでしょうか?どうしたら直せるのでしょうか?
アドバイスお待ちしています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。