高2でトロンボーンを吹いている者です。
早速なんですが、今練習中の曲の中(3rdでテナーバストロンボーンです)
で、
中音のG♯からダブルローB♭に下がるというものがあるんですが・・・
自分はそれがなかなかできません
それで何か良い練習方法があれば教えて頂きたいんです。
リップスラーでオクターブ練習をしようと思うんですが、
1オクターブですらつながりません
息遣いに問題があるんでしょうか・・・
もう1つ・・・
演奏会をやって、お客さんにアンケートを書いてもらったんですが、
その中に「スライドの使い方がちょっと・・・」というものがあったんです。
それで考えてみたら、先生にいつも「スライドが遅い」と言われるんです
が・・・
それかわかりませんが・・・
私のスライドの持ち方はにぎるような形で持ってるんですが、やっぱり指先
で持ったほうが楽でしょうか?
あと手首も使えと言われたんですがよく分からなくて・・・
何かアドバイスがあればお願いします><
長々と失礼しました。
分かりにくくてすみません
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。