こんにちは。
中2でテナーのトロンボーンをやっているのですが
最近、悩んでいることがあります。
高い音を吹くにつれ、音がこもって聞こえるのですが
どうしてでしょうか?
何か原因があるのでしょうか?
それから、高い音が出なかったり、出ても
大きな音が出なかったりします。
セカンドを担当しているのですが、
やはりメロディなどになるとけっこう高い音が必要なんです。
2年生ですし、1年生を支えたいのですが・・・
それから、吹いている途中に突然
息はまだもつのに、吹きにくくなったり
ロングトーンが続かなくなったりすることがあるのですが
これも、また何か原因があるのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
長文、失礼します。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。