arielさん
はじめまして。私もトロンボーンしています。
こもるっていうのは、自分でこもっていることが確認できてなければ直りま
せん。だから自分の音を録音(できるなら)してみて、プロの音と聞き比べた
りしてください。
原因に、息があまり吸えてなかったり、唇が上手く振動してなかったりす
る…等があると思います。
息を、始めは1拍じゃなくて4拍で吸って吹く。そして吸う長さを3拍→2
拍→1拍ってやっていくといいと思います。ただし吸う時は体中を空気で満
たしてこれ以上吸えないってところまで吸わなきゃ使えませんので注意して
ください。
次に、音は唇の振動によってできますよね?だから自分が出す息(空気)を唇
だけですべて音にしないといけないということです。それを意識して「息を
すべて音にする」と思ったらいいと思いますよ。
それと、オペラ歌手になって吹くと良いです。ト(to)と歌って、楽器がメガ
ホンだと思って自分の声を周りに聞かせるつもりで吹くとイイ音がします。
まずは楽器を持たずに「トー」って音をオペラ歌手になって歌います。恥ず
かしがらずに遠慮なく歌ってください。体全体を響かすイメージで、深く深
く歌ってください。
そしたら楽器をつけて全く同じように「トー」で楽器で歌ってください(音
を鳴らすってことです)。そうすればだいぶこもらなくなると思います。ま
だこもるときは絶対に歌えてないときです。もっと響かそうと思って歌えば
きっといい音になるはずです。
長くなってしまってけれど、やってみてください。私の後輩も本当に上手く
なりました

。音がきれいになるコツをつかむまで人それぞれで時間がか
かるかもしれないけれど根気強くがんばってくださいね。応援してます