はじめまして。こんにちは。そろそろ中3になります。僕は吹奏楽部に2年
の途中から入部しました。ホルン吹きです。
他の最初からやっている人より下手なのはしかたがないと思ってるのですが、
どうも基礎練習ができてないんです。音が楽になめらか(きれい)に出せなく、
マウスピースを押し付けて吹いてしまっているため音もきつくしんどく吹いて
しまっています。
ホルンはマウスピースが一番小さい楽器だから最初はしんどいらしいんですが
やっぱり難しいです。基礎ができてないと曲練習もはかどりません。
この状態からなんとか抜け出したいです。
・ホルン(金管楽器)の上手な吹き方
・マウスピースの練習方
・オススメ練習方
・楽器を吹いているときの口のかたち などアドバイスお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。