僕は今年の4月からアルトを始めたのですが、
今アンサンブルコンテスト出場することになって
ビブラートの練習をしているのですが、今現在僕はあごを上下に、
動かす奏法でビブラートをかけているのですが、アンブシュアが悪い
せいかあごが痛くなってしまいました。
先輩に聞いたところ、のどやおなかを使ってかけるといいよと言われたので
すが、どうやったらいいかわかりません。
具体的な奏法としてクラシックに向いている、ビブラートのかけ方は、
どれが一番最適なのでしょうか?
そして基礎練習についてですが、ビブラートの練習をする際の、
注意点または効果的な練習方法はどのようなものがあるでしょうか?
そしてビブラートの練習をしていて、あごが痛くなったことは
ありますか?
長文になりましたがよろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。