おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

サックスの実音のことなのですが・・・

記事 330 by
こんにちは。アルトサックスを吹いている者です。私はサックス暦1年です
が、実音というものがまだよく分かりません。先輩も私と同じでよ
くわかんなかったらしくあまり詳しく教えてもらえませんでした・・・。も
う二年生になったし、後輩もできたのに教えられなくて困っています。しか
も一時期テナーサックスも吹いていたのでアルトとごっちゃになって混乱じ
てます。そういうのは教本とかに書いてあると思うのですが、自分が使っ
ているのには見当たらなかったです。すごく基礎的なことを聞いてすみませ
んが、サックスの方でも他の楽器の方でもいいので、E♭管の何の音が実音
では何なのかどうか教えてください。お願いします。よくばりですが、
余裕のある方はB♭管もお願いいたします。
To:NinNin

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年5月23日(火) 23時59分 1件目のコメント
コメント 331 by 結
初めまして。

実音ってのはですねぇ。
えっとピアノやフルートなどを実音楽器といいます。
これらの楽器のCの音階と同じ音になるのが実音。
B♭管だとすると、実音のCがその楽器のB♭にあたるということ。
E♭管でしたら実音CがE♭にあたると言うことです。

たぶんこんなものだと思いますが?
間違っているかもしれません・・。
この投稿に返信
2006年5月24日(水) 0時42分違反通報親記事 2件目
コメント 332 by NinNin
    
結さん、初めまして(*^-^*)    
    
ピアノやフルートが実音楽器ということは始めて知りましたΣ(@O@)  
勉強になりました〜☆    
今度部活でピアノを使って音を合わせてみようと思います    
    
アドバイスどうもありがとうございましたm(_ _)m    
この投稿に返信
2006年5月25日(木) 23時0分違反通報親記事 3件目
コメント 333 by 主人公A
付け足しで投稿させていただきます。
前に音階をドイツ音名で覚えました。(部長に紙に書いて貰いました)
ドイツ音名と実音とは別のものかも知れませんが参考までに。
以下はアルトサックスの音名も書きます。

音階のド(アルトサックスのソ)…B(ベー)←チューニングの音
音階のド#.レ♭(ソ#.ラ♭)……H(ハー)
音階のレ(ラ)………………………C(チェー)
音階のレ#.ミ♭(ラ#.シ♭)……Cis(チス)
音階のミ(シ)………………………D(デー)
音階のファ(ド)……………………Es(エス)
音階のファ#.ソ♭(ド#.レ♭)…E(エー)
音階のソ(レ)………………………F(エフ)
音階のソ#.ラ♭(レ#.ミ♭)……Fis(フィス)
音階のラ(ミ)………………………G(ゲー)
音階のラ#.シ♭(ファ)……………As(アス)
音階のシ(ファ#.ソ♭)……………A(アー)

上記のドイツ音名はアルトサックス(S管)、バリトンサックス(S管)上で
のもので、
テナーサックスなど(B管)とは違った箇所が2ヶ所ほどあります。
また、これらは同級生から教えて貰ったもので、先生から教わったわけでは
ありません。
正確さには欠けますがご了承ください。
この投稿に返信
2006年5月28日(日) 13時0分違反通報親記事 4件目
コメント 334 by 主人公A
こんばんは。
実音名がわかりました。
B♭管(クラなど)、C管(実音楽器)、E♭管(アルトなど)すべてです。
ただし音名のみに限らせていただきます。
左から順番にC、B♭、E♭としますね。
※結さんが仰っているようにフルートやピアノは実音楽器ですね。

ピアノ音  Cl&TP等  アルト&バリサク等
 ド□□□□□レ□□□□□ラ
 レ□□□□□ミ□□□□□シ
 ミ□□□□□ファ#□□□ド#
 ファ□□□□ソ□□□□□レ
 ソ□□□□□ラ□□□□□ミ
 ラ□□□□□シ□□□□□ファ#
 シ□□□□□ド#□□□□ソ#
この投稿に返信
2006年7月13日(木) 22時53分違反通報親記事 5件目
コメント 335 by NinNin
返事が遅れてすみませんまだ見てますよ〜笑
   
主人公Aさんの説明とってもわかりやすかったです
B♭管まで教えていただいて・・・(T▽T) 
勉強&練習の参考になりました。
後輩にも教えたいと思います☆
    
レスありがとうございました(○・ω・)/ +゜・。*’:
この投稿に返信
2006年8月24日(木) 21時37分違反通報親記事 6件目
コメント 336 by 真子
>>2372
こんにちわ
高3で中1からアルトをしてる
真子です
まず、AltosaxはE♭管(エス管)という種類にあたるもので、
TenorsaxはB♭管(ベー管)という種類の移調楽器です。
まずは、Altosaxから説明しますね。
Altosaxの ド はピアノやフルート、C管(ツェー管)の、
 ミ♭ の音を指します。
Altosaxの ドレミファソラシド はピアノから見ると、
 ミ♭ファソラ♭シ♭ドレミ♭ になります。

次に、Tenorsaxの説明をします。
Tenorsaxの ド はピアノやフルートの
 シ♭ の音を指します。
Tenorsaxの ドレミファソラシド はピアノから見ると、
 シ♭ドレミ♭ファソラシ♭ になります。

こんな感じですが、説明不足ですいません。
がんばってください☆
この投稿に返信
2009年4月3日(金) 11時27分違反通報親記事 7件目
コメント 337 by Ilovesax
>>2378
これは、やはりチューニングをするソつまり「B」から覚えるべきなのでし
ょうか?なかなか覚えにくいのでどうゆう順序で覚えると良いのか教えてく
ださい。(私はSAX歴5か月ぐらいです。アルトSAXです。)
この投稿に返信
2009年6月27日(土) 8時20分違反通報親記事 8件目
コメント 338 by 主人公A
>>2680
こんばんは。ご無沙汰しております。
ひとまずドイツ音名に関して私の過去の記事が間違っている部分があります
ので訂正しておきます。申し訳ありません。

ドイツ音名 実音名 Es管名 B♭管
B♭(ベー)… シ♭……ソ………ド
H(ハー)…… シ………ソ♯……ド♯
C(ツェー)… ド………ラ………レ
Cis(ツィス) ド♯……シ♭……レ♯
D(デー)…… レ………シ………ミ
Es(エス)… レ♯……ド………ファ
E(エー)…… ミ………ド♯……ファ♯
F(エフ)…… ファ……レ………ソ
Fis(フィス) ファ♯…レ♯……ソ♯
G(ゲー)…… ソ………ミ………ラ
As(アス)… ソ♯……ファ……シ♭
A(アー)…… ラ………ファ♯…シ

ご覧のように、「ドがEsの音」の楽器(アルトサックス、バリトンサック
ス、アルトクラリネットなど)を「Es管」と呼び、同様に「ドがB♭の音」
の楽器(ソプラノクラリネット、トランペットなど)を「B♭管」と呼びま
す。
こう考えると、その楽器にとっての「ド」が何の音であるかで管の種類がわ
かりますね。
(日本音名の「ハニホヘトイロハ」はピアノの「ドレミファソラシド」と対
応しています)

さて、>>2680のIlovesaxさんへのお返事ですが、私の場合はアルトサックス
でしたので、「ソ」→「B♭(ベー)」から覚えていきました。
その後バスクラリネット(B♭管)、ソプラノサックス(B♭管)をアルトサ
ックスと共にかけもちしたので最初はこんがらがりましたが、今はすんなり
と答えられるようになりました。
最初のうちは指と同時に「ベーハーツェー…」と追って、それこそ丸暗記で
やっていました。今となっては順応できるようになったので、きっと身に付
くはずだと思いますよ。

※ソプラノクラリネット:一般にB♭クラ(ベークラ)と呼ばれます。吹奏楽
においてはよく前列に置かれるものです。
※アメリカ読み、ドイツ読みによって異なる場合があります。あらかじめ指
揮者に確認しておきましょう。たいていの団体は上記で通じるでしょう。
この投稿に返信
2009年6月29日(月) 21時13分違反通報親記事 9件目