おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

サックスのリードの見分け方と育て方

メール転送可
記事 208 by
以前も投稿したDOGです。
今回はSAXのリードについて相談したいと思います。
皆さんはどうやっていいリードを見分けますか?
もしくは、どうやっていいリードに育てるのですか?
アドバイス、よろしくおねがいします。
To:DOG

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年1月11日(日) 20時45分 1件目のコメント
コメント 209 by ドルフィン
DOGさん

最近やっとリードの鳴りについて少し自分なりにわかってきたのことがあるので
少し書き込みします。 見分け方は よく本とかに書いてあるのですが
リードを電灯に透かして見て左右が均等に トランプのダイヤの上半分の様に透けて
見えるものです。(正確にはこの尖がっている部分はすこし丸みを帯びた山型です。
でもこれはほんの見た目でしかありません)
 
 で次ぎにどうやって判断しているかというと、私の場合 MPだけに
付けて そのリードがどのくらい共鳴できるかを音と振動で判断します。
(SAX 本体に付けるとなると多数のリード判別でいちいち楽器のネック
からリードをはずしたりしなければならないので面倒。)

 でその鳴るリードの条件とは MPを軽く咥えた段階で息をすーと入れてる内に、
(最初に息を入れた段階ではリードは全然湿っていないので2〜3分くらい息を吹き
かけます)少しの湿り気でそんなに力まなくてもリードが振動しだすことです。

低い音は オクターブのCくらい?から ピッチベンド?か喉の形を
「オ」から「イ」へ変えていくとオクターブのAくらいまで変わっていくのが
スムーズにできるハズです。

 このときリードがこの喉に動きに追随しなかったり 最初っから音が途切れ
途切れにしかでないリードは鳴らないリード(この段階では)です。
(或いは振動させるために下唇を押し付けてやっと音を出しているリードも
鳴らないリードです。こういうリードはやっと振動させたとしてもかなり
かん高い音しか鳴りません。)

 私の神様リードというか良くなるリードはこのピッチコントロールにも
スムーズに付いていきます。

 私は初心者なので硬いリードで、振動するのに多量の肺活量を要求される
ものは避けています。アンブッシュにも悪影響がでると思われるので。

リードの好みはSAX奏者それぞれどのメーカがいいかということは
言えません。(現在私の使用しているリードは ヘムケの2半と マーカジャズの
2半です)

 あと以前SAXを習っていた人からもらったリコーのオレンジ箱の2半が
あるのですが これはどうやっても箱に入っているリードのほとんどが上の
鳴らないリードに相当しました。 これでも肺活量の多い上級者は鳴らすと
思われますが 現在の私の力量からいって無理だったので諦めました。
(現在でもこの全体がオレンジ色のリコー 25本入りのを売っているかどうか
疑問ですが・・・・・)
 
 でこの鳴らないリードをよく観察していたところやはり葦が年月が経ちすぎた
せいかどうかわかりませんが茶色の色が濃いのです。先端に見えてくる葦の
繊維も ヘムケなどと比べて茶色っぽいです。あと気がついたことは リードの
質が ヘムケなどの方が木目細かい繊維であると実感しました。

 現在売っているリコーはこの限りではないと思いますが・・・・誤解がないよう
御願いします。ヘムケでも全部が良く鳴るというこはありません。
前回買ったもの 1050円?(5枚入り)で3枚くらい良くなったのですが
今回買ったものは5枚の内 4枚がよく鳴りませんでした。当り外れがあるみたいです。

 でこのあまりよく鳴らない、MPを付けて吹いてみても音が途切れ途切れになるもの
にどうやって対処しているかというと、最近ある方法にチャレンジしてかなりの
確立で神様リードまでいかなくても鳴らせる方法を発見しました。この続きとリードの
育て方は 第2章に書こうと思っています。
この投稿に返信
2004年1月27日(火) 2時8分違反通報親記事 2件目