【情報】
自動車運転免許証に記載された免許証番号には意味があります。
例えば:第309912345652号
これは、1999年に東京都(※)で運転免許を取得し、過去に2回再発行しているということになります。
【番号に紐づけされた意味】
・1〜2桁
最初に運転免許を取得した都道府県公安委員会番号
・3〜4桁
最初に免許取得した西暦下2桁
・5〜10桁
都道府県毎の管理番号
・11桁
入力ミスなどを検出するための検証用番号
・最後の1桁
紛失・汚損・破損・盗難などで再発行(再交付)した回数
何かしらの手続きで免許証を見せる際、最終桁が0でない人は、過去に免許証を紛失・汚損・破損したり、盗難にあっていることがバレるので管理能力としての信用度が下がります。あまりにも再発行が多いとクレジットカードの審査で落とされる理由の一つになるケースもあるようです。
ちなみに再発行の回数が多い人にはこういう裏技もあります。10回再発行すると最後の1桁が1に戻るので、信用度が上がるというおかしなことになります。
あなたの免許証番号はどうなっているでしょう。
私の番号は、第8190XXXXXXX0号です。
1990年に香川県(※)で運転免許を取得し、一度も再発行していないということを表しています。どうか私を信用してください・・・。
※参考データ(都道府県別の公安委員会番号)
【北海道】
北海道10 函館11 旭川12 釧路13 北見14
【東北】
青森20 岩手21 宮城22 秋田23 山形24 福島25
【関東甲信越】
東京30 茨城40 栃木41 群馬42 埼玉43 千葉44 神奈川45
【甲信越】
新潟46 山梨47 長野48
【北陸・東海】
富山50 石川51 福井52 静岡49 岐阜53 愛知54 三重55
【近畿】
滋賀60 京都61 大阪62 兵庫63 奈良64 和歌山65
【中国】
鳥取70 島根71 岡山72 広島73 山口74
【四国】
徳島80 香川81 愛媛82 高知83
【九州・沖縄】
福岡90 佐賀91 長崎92 熊本93 大分94 宮崎95 鹿児島96 沖縄97
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。