皆さんに聞いてもらって、意見を聞かせてください
この度、息子の所に、子どもが生まれました(私には孫になります)
1日に破水で入院して、様子を見ているだけの状態が続き
3日目に、子ども(赤ちゃんの)心音が低下したので、緊急に帝王切開になり
ました
子どもは、首と両足にへその緒を巻きつけた状態で生まれました
でも・・・その後、異常もなく、健康でありがたいと思います。
で、本題なのですが・・・(長くなりますが)
9日に退院した時に(帝王でも1週間だそうです)、請求書を確認する
と・・・
76万6170円
内訳は保険適用分
麻酔 16,090円
検査料 14,590円
投薬料 4,010円
注射料 22,430円
処置料 3,700円
手術料 352,870円
入院料 89,500円
食事 52,00円 請求額一5,200円
合計 503,190円(10割)請求額二150,960円円(3割)
保険適用外分
分娩 100,000円
室料 168,000円
指導料 10,000円
衛生料 18,610円
検査料 47,990円
処置料 12,750円
薬剤料 88,660円
合計 446,010円 請求額三446,010円
子供(赤ちゃん)
保険適用分
初診料 6,380円
検査料 5,530円
処置料 1,200円
入院料 61,450円
食事 5,060円 請求額四5,060円
合計 74,560円(10割) 請求額五74,560円(10割)
保険適用外分 84,380円(10割) 請求額六84,380円
これらを合計すると・・・合計額766,170円
帝王切開で 一人の子供に これだけの金額がかかるものでしょうか?
子供の部分を除外したとしても・・・691,610円(適用分差し引いて)
この金額は、正当な額なんでしょうか?
帝王切開の場合、少し安くなると言われてるのに・・・
ココの自然分娩代金は 35万です(参考のために)
皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。