おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 171 by ちゃちゃ

初めまして。私は昨年の8月から犬を飼っています。最近、気になる事があります。『犬は玉ねぎが駄目... ( 続きを読む )

1.犬に与えてはいけないもの

コメント 172 by 4さま
ちゃちゃさん、こんばんは。
犬、可愛いですよね。
知人から聞いた話ですが、鳥の骨は胃だか食道に刺さるから
ダメらしいです。
To:4さま

返信を書き込む

主題: 犬に駄目な食べ物について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年1月6日(金) 19時21分 親記事 2件目のコメント
コメント 173 by なずな
ちゃちゃさん

 初めまして。私は23歳ですが、生まれたときから犬や猫に囲まれて生活
してきました。(現在は犬のみです)与えてはいけないものは4さまが言わ
れているように、鳥の骨は絶対だめですね・・ねぎ全般も。基本的に人間の
食べるものは味付けが濃いので、ちょっと与えるぐらいにしておいたほうが
いいと思います。例えば唐揚げでも中のお肉だけあげて、ころも部分はあげ
ないとか、うどんでも先に舐めて味をとってからあげるとか・・

 我が家の犬は鳥のささみを毎晩あげてますよぉ。味もつけずにゆでるだ
け。それを細かく割いてあげてます。便利なことに、犬に薬を与えるとき、
ささみに巻いてあげると騙されてたべてます笑
この投稿に返信
2006年1月7日(土) 2時9分違反通報親記事 3件目
コメント 174 by ミーコ
ちゃちゃさんは手作りで犬にご飯をあげているのでしょうか。
もし手作りご飯の場合、
塩分は、病気につながるので、味はつけない方がいいみたいです。
魚の骨とかも、ちゃんと取り除いてからあげないと、
刺さってしまう危険があるようです。
イカ、カニ、エビは消化に悪いです。
チョコレートなどお菓子もあげてはいけないですね。

わたしのとこには、2才と3才の小型犬がいます。
鶏、さつまいも、じゃがいも、にんじん、の蒸したものとか、
ゆでたものとか、あげています。
あと卵の黄身もあげています(白身は食べ過ぎるとよくないそうです)

この投稿に返信
2006年1月7日(土) 10時23分違反通報親記事 4件目
コメント 175 by ちゃちゃ
>>172 4さまさん
お返事ありがとうございます。鳥肉のはなしは初めて聞きました。これから
鳥肉をあげる際には、十分気をつけようと思います。
この投稿に返信
2006年1月7日(土) 11時44分違反通報親記事 5件目
コメント 176 by ちゃちゃ
>>173 なずなさん
アドバイスありがとうございます。なかなかドックフードを食べないので、
ささみに巻いてみようと思います!味が濃いものは控えようと思います。
この投稿に返信
2006年1月7日(土) 11時49分違反通報親記事 6件目
コメント 177 by ちゃちゃ
>>174 ミーコさん
お返事ありがとうございます。うちの犬はドッグフードを与えているのです
が、最近は全ったく食べないので、ミーコさんのように野菜を蒸して与えて
みようと思います。
この投稿に返信
2006年1月7日(土) 12時2分違反通報親記事 7件目
コメント 186 by のびた
>>177 ちゃちゃさんへ
ドッグフードを食べないとありますが、私の実家の犬もドッグフードをその
ままでは食べないので、お湯に浸して柔らかくすると食べます。
後はおからを火に掛けたものをいっしょにあげてます。ちょっと太ってきた
かなっと思ったときに良いかも知れません。
ドッグフードを変えて最初は下痢を起こすかもしれませんが、もし続くよう
なら、そのドッグフードをあげるのはやめてくださいね。体質的に合わない
と言う事ですから。ドッグフードを変えるときは、ペットショップの店員さ
んに試供品がないか聞いてみて、あればそれを試しにあげたら良いですよ。
買って合わなかったら大変ですからね。

犬はあればあるだけ食べようとするので、欲しがっても心を鬼にして、体調
管理をしてあげてくださいね。
この投稿に返信
2006年5月17日(水) 23時58分違反通報親記事 8件目
コメント 187 by ちゃちゃ
>>186 お返事が遅くなって、すみません。
実際にお湯に浸したのをあげてみたところ…なんと少しですが
食べてくれました。
こんどペットショップで試供品はないか聞いてみようと思います。
これからも犬の体調管理には十分に気を付けたいと思います。
本当にアドバイスありがとうございます。
この投稿に返信
2006年5月26日(金) 22時12分違反通報親記事 9件目
コメント 188 by のびた
>>187 ちゃちゃさんへ
少しでも食べてくれて良かったです。
私の実家の犬はチワワなので、そのままの状態だと食べにくいみたいなので
お湯で柔らかくしてるのですが、餌を食べなくなったのは急にでしょうか?
今までドッグフードだけを与えていたのでしたら、単に味に飽きただけかも
しれませんが、食べなくなる前にもしちゃちゃさんの食べてるものをあげた
のでしたら、その味が好きになって、ドッグフードでは物足りなくなったか
もしれません。

ドッグフードだけではなく、ゆでたキャベツを一緒に入れたりして、食事を
単調なものではなく、色々変化を付けてあげたほうが良いかもしれません。
人間も毎日同じものだと飽きてしまいますからね。
でも毎日違うものにする必要はないでしょうし、ドッグフードも何種類も与
えるのは体調を崩しかねないので、良くないと思います。

おやつなども食べないようでしたら、どこか体の調子が悪いのかもしれない
ので、その時は迷わず近くの獣医さんに見てもらったほうがいいですよ。
この投稿に返信
2006年5月27日(土) 8時32分違反通報親記事 10件目
コメント 282 by 無責任
>>171
ちゃちゃさんこんにちわ、犬のだめな食べ物知っていますか?
牛肉 寄生虫・病原性細菌等が含んでる可能性があるので生肉ではなく加
熱してあげて下さい。 × ○
BSE感染 牛肉 BSE(狂牛病)は異常型プリオンタンパク質により病気
が発生する。ウイルスなどでは無いため感染した肉を熱処理しても感染は
防ぐことが出来ない。
当然の事ながら肉は外見で判断できない事や殆どの加工フードにも使用さ
れているので信用するしかないようです。
とはいえ、国内で流通している肉だけを考えれば、発症する確率は限りな
く0に近い確率ということです。(人間の場合)
そう考えれば他の食品の農薬や添加物による影響の方が、かなり大きいの
かもしれません。
× ×
レバー 牛肉に同じ。高エネルギーの脂肪を多く含む。微量ミネラルであ
る鉄分や亜鉛が含まれる。大量摂取はカロリーの取りすぎになります。
× △注意
鶏肉 加熱した鶏肉の骨は喉などに刺さり危険なので骨を取り除いて上げ
て下さい。
生肉はサルモネラ菌がいる場合があるので当然ダメです。 × △注意
豚肉 牛肉に同じ。ビタミンB1などが含まれています。
人間も危険なトキソプラズマ原虫がいる場合があるので生肉はダメです。
必ず加熱して与えて下さい。 × ○
鳥のささみ、赤み リンとカルシウムのバランスが崩れる可能性があるの
で常時与えるのは問題がある。 × △注意
卵(生卵白) 生卵白だけを与えると、栄養素ピチオン不足になるので加
熱するか、全卵で与えましょう。 × ○
貝類(トリガイ・アワビ・サザエ・トコブシ等) ビタミンB1の破壊物質
が含まれる。消化も悪い。火をとおせば大丈夫。「あわび」等が食べた海
藻により毒素を持つことがあり皮膚病になるおそれがあります。 × △注

タコ・イカ 消化が悪い(昔からネコは腰が抜けると言われるほど)など
により消化不良をおこしやすい。
ビタミンB1の破壊物質(チアミナーゼ)が含まれる。(※特に生の内蔵は
多く含んでいる) × ×
スルメ スルメは食べると胃で膨張するため、食道や胃・腸に詰まる可能
性があります。 × ×
カニ・クラゲ 消化不良をおこしやすい。 × ×
甲殻類 甲殻類は大好きな犬が多い。ビタミンB1の破壊物質(チアミナー
ゼ)が含まれる。(※特に生の内蔵は多く含んでいる)消化も悪い。火を
とおせば大丈夫。殻は取り除きましょう。
× ○
淡水魚 ビタミンB1の破壊物質が含まれる。火をとおせば大丈夫。特に淡
水生魚には寄生虫がいることも多い。これは人間も同じに危険です。
魚の種類によっては消化されない骨もあるので取ってあげること。内臓に
刺さるおそれ有り
魚の種類によってはチアミン分解酵素を含んでいるものもいるので加熱調
理をして与えて下さい。 × △注意
海水魚 ○ 魚の種類によっては消化されない骨もあるので取ってあげるこ
と、内臓に刺さるおそれ有り。
○ 魚の種類によってはチアミン分解酵素を含んでいるものもいるので加
熱調理をして与えて下さい。
○ サンマ等(サバ・アジ・イワシ)の青魚は表面にヒスタミンが存在す
る場合があるのでアレルギーなどを起こしたり、皮膚の下にしこりができ
る可能性がある。(イエローファット) △注意 △注意
かえる まさか蛙をあたえる事はないと思いますが、ヒキガエルの一部分
に毒(ブフォトキシン)があります。間違って食べてしまう事もあるので
注意しましょう。
後頭部にある耳腺や皮膚にある腺から毒を出します。人間でも触るだけで
皮膚に炎症を起こすことがあります。
死ぬほどの毒ではないようですが、神経に作用する毒なので怖いことに変
わりはありません。
又、目に入るとひどくしみます。
その他、もし、個人で飼育されているヤドクガエルがいた場合は猛毒を装
備しているので死ぬことがあります。(アメリカで分布)
国内でよく見るアマガエルも皮膚にも弱い毒性の液があります。人間では
皮膚の弱い人がかぶれるおそれがあります。 × ×
こんにゃく 消化が悪い × ×
たけのこ 消化が悪い アクが強い × ?
きのこ 毒性のあるキノコは人間同様に危険です。
椎茸は消化が悪い。 × ?
ネギ類(たまねぎ、長ねぎ等) ネギは昔から犬にはダメ。犬の赤血球に
反応する物質により溶血性貧血・血色素尿症が起こる心配がある。他の食
物に含まれていても危険。(汁、ハンバーグなどもダメ)
種類:たまねぎ、長ねぎ、ニラ、ニンンク、ショウガも同じ仲間であるの
で要注意。
中毒物質:アリルプロピルジスルフィド ×最危険 ×最危険
ニンニク ネギと同じ(餃子や肉料理にニンニクが含まれているのもダ
メ) ×最危険 ×最危険
コンソメ タマネギ成分を含むので危険 ×最危険 ×最危険
アボカド ○ アボカドは「森のバター」とも言われるほど大好きなワンち
ゃんが多い。又、乾燥フードにも採用されているものがあるくらい一般的
である。
ビタミンE、リノール酸、オレイン酸などを多く含む
アボカドの種を食べると中毒になる可能性があるので調理には注意しまし
ょう。
○ アボカドはカロリーがかなり高いので過剰摂取は消化器障害や膵臓障
害になる可能性があります。控えめにしましょう。
(ドッグフードなど二次製品は調整加工してあるので問題ありません)
○ アボカドはちゃんとした店でも当たりはずれが多いです。外見は良く
ても中身が腐っていることや未成熟で変色した物が良くあります。アボカ
ド選びは店選びといっても良いほど差があるのでよく研究して下さい。
日本に輸入されているのはメキシコ産のハス品種が多い。

------------------------------------------------------------------
--------------

□最近、アボカドが危険食物と報告されている件について?□
○ 従来は
従来は葉・種子・樹皮に毒性があるが実には無く非常に良質な果物として
評価されていた。
○ 最新の研究による文献では
アメリカの研究では一部のアボカドに含まれる成分「persin」(ペルジ
ン)に毒性があるという研究成果が発表されており、特にアレルギー症状
として出る可能性があり、多量に摂取すると嘔吐、下痢を含む胃腸の炎
症、死亡の恐れがあるらしい。
「persin」は葉や種子、樹皮には含まれている。
○ ネット上でアボカドは危険とされている報告が多い?
最近のネット(動物病院 HP等)では、たべてはいけないものにアボカ
ドが限定されているが詳細な説明が少ないサイトが多い。
○ 実際に食べさせた経験では
わが家では数年前までアボカドを長期間、毎日食べさせていたが、当たり
がよかったのか何の問題もなかった。(ハス品種)
飼い主が食べさせすぎたため太り気味になったので止めた。
現在は日本で中毒症状が出たという報告を見たことがない。
○ 品種は
アボカドの品種は700以上あり品種により果肉に毒性の有る無しがあるよ
うである。確かなことは言えないが国内に輸入されているものはハス品種
であり、日本での重大な報告を見たことが無い状況ではハス品種に毒性は
少ない又は無い可能性があるかもしれない。
(現在は米国獣医師会などのアメリカだけの研究と報告されているが、日
本での正式な説明は無いようである)
○ 果物アレルギーの場合
ラテックスアレルギー(天然ゴムアレルギー)を持っていることが多く、
アボカドは「天然ゴム」と同じ分子構造をもつのでアレルギー反応(中毒
症状)を引き起こします。トマト・キウイ・バナナも同じ分子構造をもち
ます。中毒症状は痙攣・呼吸困難をひきおこし死ぬこともあり危険であ
る。(この場合はトマト・キウイ・バナナも危険な食べ物となってしまい
ます。)

------------------------------------------------------------------
--------------

□真偽について?□
○ ホームページ上ではいろんな表現で書かれているアボカドであるが、
国内での研究報告がされていない状況では真実がわからない。
 1・少量の毒性が問題視されたのか。健康被害というのは何?
 2・外国のHPに書かれている文献の過剰反応なのだろうか?
  (全品種について検証された研究なのだろうか?)
 3・果樹アレルギーの反応が過大な宣伝になっているのか。?
 4・本当に危険な果物であるのか?
 5・国内のものは安全なのか?
 6・国内での被害報告は見たことがないがあるのかどうか?
など疑問が多い。
アボカドは非常に栄養豊富な果物であるので、毒性が真実なら完全に食べ
られないものとし、偽ならばネットによる風評被害にならないように、早
急に国内で正式な調査報告をしてもらいたいものである。
よって、警告表示は「 △注意」又は「×危険」と表示します。
そして、愛犬の為に疑わしき食物は食べさせない方が賢明です。 △注意
×危険
△注意
×危険

香辛料 犬に刺激物は危険です。感覚麻痺などを起こす可能性がある。 ×
危険 ×危険
わさび 上香辛料に同じ ×危険 ×危険
調味料 犬に刺激物は危険です。香辛料や塩分も多く含む物が多い ×危
険 ×危険
カフェイン・コーヒー カフェインは中枢神経興奮作用があり人間には適
度に良い効果がありますが犬には危険です。勿論、砂糖やミルクが入った
物もよくありません。
てんかんや痙攣をおこす体質の場合は発作の原因になります。 × ×
果物 ○ 糖質(炭水化物)を多く含む果物が多いので過剰摂取は良くあり
ません。又、種類(バナナ・キウイ・桃・いちごなど)によってはアレル
ギーのある犬に反応することもあるようです。
○ さくらんぼ・桃・アンズ・青梅・りんご・びわ・なし等の「未成熟」
な実や種には「アミグダリン」という青酸配糖体が含まれています。体内
で分解されると青酸毒を発生し中毒症状や死ぬこともあります。
店で売っているものは未成熟な物が無いので大丈夫だが種はよくありませ
んのでご注意下さい。 △注意 △注意
バナナ 糖質(炭水化物)を多く含む果物が多いので過剰摂取は良くあり
ません。
果物アレルギーをもっている場合は要注意。 △ △
キウイ 糖質(炭水化物)を多く含む果物が多いので過剰摂取は良くあり
ません。
果物アレルギーをもっている場合は要注意。 △ △
ぶどう類・レーズン 中毒症状により死ぬことがある。腎臓障害を引き起
こすこともある。干しぶどうもダメ。
ぶどうの皮は特に危険です。

------------------------------------------------------------------
--------------
最近、発表されたたべられない果物です。
以前、食べさせていたが危ないところでした。知らぬとはいえごめんね。
でも、幸いにもまったく問題がなかったのは、どういうことかわかりませ
んが、全ての犬に中毒症状がでることでも無いのかもしれません。
この件についてはまだまだ情報不足のようです。
×危険 ×危険
牛乳 乳糖分解酵素が無い犬が多いので下痢などをおこす可能性がありま
す。犬用の乳製品を与えて下さい。 × ×
はちみつ ポツリヌス菌がまれに入っている場合があるので食中毒に要注
意です。子犬は特に危険です。 × ×
チョコレート類ココア類(カカオ関係) 昔から犬にとって最危険食物の
一つ、カカオは心臓血管や中枢神経に作用する物質が含まれています。人
間は反応しませんが犬は敏感に反応するようです。下痢・嘔吐や死ぬこと
もあるのでかなり注意を要します。中毒物質:テオブロミン、カフェイン
など ×最危険 ×最危険
マカダミアンナッツ 中毒を起こす可能性がある × ×
ピーナッツ 消化が悪い。高カロリーで油分が多い。又、マグネシウムも
多いので結石を引き起こすことがある。 × ×
大豆、えんどう豆、隠元豆 植物性タンパク質が多く含まれる。
消化不良を起こす可能性がある。
加工していない豆類は喉に詰まらせる可能性がある。
隠元豆(インゲン)は大量に食べると中毒症状を起こす可能性がある。 -
△注意
米 植物性タンパク質やエネルギーとなる糖質(炭水化物)が多く含まれ
ている。多く取ると肥満になるので注意。 - △注意
小麦 植物性タンパク質やエネルギーとなる糖質(炭水化物)が多く含ま
れている。多く取ると肥満になるので注意。 - △注意
生のイーストパン 生のイーストパンを食べると胃の中で膨張し詰まらせ
るので危険です。アルコール成分を造るのでアルコール中毒になることも
ある。 × ×
トウモロコシ 植物性タンパク質やエネルギーとなる糖質(炭水化物)が
多く含まれている。多く取ると肥満になるので注意。 - △注意
芋類 エネルギーとなる糖質(炭水化物)が多く含まれている。多く取る
と肥満になるので注意。 - △注意
ヨーグルト カルシュームを多く含む。
糖分の入っている市販品は避けた方がよい。 △注意 -
煮干し 低塩分に限る。カルシュームやマグネシュームを多く含むので大
量に摂取すると結石になる可能性がある。 △注意 △注意
鰹節 人間用の食物に加工してあるため、塩分やマグネシウムが多く含ま
れています。大量摂取はしないようにしましょう。 ×△ ×△
スキムミルク カロリーが高いので与え過ぎに注意。カルシュームを多く
含む。 △注意 -
チーズ カロリーが高いので与え過ぎに注意。カルシュームを多く含む。
△注意 -
海藻 ビタミンKがある。脂溶性ビタミンが含まれる。過剰摂取すると肝
臓などに蓄積される為あまりよくない。 △注意 △注意
ほうれん草 シュウ酸という物質が鉄やカルシウムの栄養素を妨げる為、
貧血や結石を引き起こすことがある。絶対によくない食物ではなくビタミ
ンAになるβカロチンが多く含まれているので体にはよい野菜でもある。
過剰摂取すると肝臓などに蓄積される為あまりよくないので注意。
△ △
にんじん ビタミンAになるβカロチンが多く含まれている。過剰摂取する
と肝臓などに蓄積される為あまりよくない。 △ △
ピーマン ビタミンAになるβカロチンが多く含まれている。過剰摂取する
と肝臓などに蓄積される為あまりよくない。
微量だがアルカロイドが毒性を発する可能性があるので大量摂取は要注
意。 △ △
トマト 葉や茎は毒性があります。実はだいじょうぶ。
微量だがアルカロイドが毒性を発する可能性があるので大量摂取は要注
意。
果物アレルギーをもっている場合は要注意。 △ △
なす 微量だがアルカロイドが毒性を発する可能性があるので大量摂取は
要注意。
葉や茎は毒性があります。 △ △
アスパラガス 微量だがアルカロイドが毒性を発する可能性があるので大
量摂取は要注意。 △ △
納豆 ビタミンB1などが含まれる ○ ○
サツマイモ 殆どの犬は大好物。
サツマイモは各種ビタミンやミネラル類が多く含まれています。植物繊維
が多く含まれているので便を軟らかくする作用もあります。血中コレステ
ロールを低下させる作用もあります。βカロチンもビタミンB1ビタミン
Eなどがバランスよく含まれています。犬にとっても非常においしい食べ
物です。但し、食べ過ぎにはご注意下さい。 × ○
ジャガイモ ほとんどがでんぷん質であるが、カロリーは低い。多く含ま
れています。植物繊維が多くふくまれている。カリウムも多く含まれてい
る。
微量だがアルカロイドが毒性を発する可能性があるので大量摂取は要注
意。(一度に多量摂取すると嘔吐する可能性があります)
葉や茎は毒性があります。 × ○△
ジャガイモの芽 当然、人間も犬も危険なので取ってから食べましょう。
× ×
キシリトール 一時期は含まれている市販のお菓子もあったが、犬が中毒
作用(大量摂取で急激低血糖)を起こすことがあってからは店頭には存在
しなくなった。人間用のキシリトール入りおかしは与えないようにしまし
ょう。 × ×
市販フード ○ それぞれ栄養素が異なりカロリーも違います。ワンちゃん
の年齢や体質や病気などいろいろな状況合ったフードを選びましょう。
○ 乾燥フードといっても開封されたフードを長く置いておくとカビが生
えたり腐るので保存できる期間や保存場所に注意しましょう。
○ 缶詰などの柔らかいフードを常食している場合は歯に歯垢ができやす
いので歯磨きなどをしてあげてください。
○ドッグフードの一部には不良な油等を使用しているフードもあるらしい
のでフード選びは慎重にしましょう。(病気になるおそれもあります)
○ △ ○ △
ハム・ウインナー 塩分が多く・高カロリーなので与えない × ×
野菜 生野菜は消化しにくい物もある。犬は野菜に含まれるセルロースを
消化できないので大量に摂取すると胃の負担になります。調理方法に工夫
をし適量を与えるようにしましょう。 △ ○
キャベツ等 グルコシノレートという物質が含まれているので、大量摂取
をすると甲状腺に悪影響を及ぼす可能性があるが、影響が実証されている
わけではない。
かなり長期間に大量摂取をした場合であると考えられます。
つまり、常識的な量なら問題はないということです。
文献により異なり不明。一部の外国産キャベツ(日本に輸入されていな
い)はよくないらしいが不明?
○△ ○△
菊類 春菊などは中毒症状を起こすこともある。 × ×
ジャーキー 高カロリーなので常時与えるのは肥満や成人病になる可能性
がある。又、おいしすぎる物は主フードを食べなくなるので要注意。塩分
も多いので多量摂取はよくありません。
△ △
観葉植物 元々食用ではないもので自分を守る為に中毒物質を持っている
物が多いので間違って食べないようにすること。 × ×
アロエ 腎臓に障害を起こす可能性があります。 × ×
園芸植物 ・樹木 園芸植物 のほとんどは中毒症状を引き起こす可能性が
あります × ×
人間用に味付けした食品。 基本的に与えるのは間違っている。多くの塩
分や糖分・脂肪分が含まれている、又、犬とっては危険な物質などが含ま
れている場合も多い。 × ×
草 レンゲ・ワラビ・彼岸花・野イチゴの葉・スミレ・トリカブト・スズ
ラン・スカンポ・サフラン・イラクサなどは中毒症状を起こす可能性があ
ります。 × ×
アルコール 酒類は嘔吐・下痢・中枢神経障害・昏睡・意識障害・呼吸障
害などを引き起こす可能性が高いので危険です。
酔っている犬はユーモラスでかわいく見えるかもしれませんが危険なこと
に変わりはないようです。 × ×
一般市販のジュース類 糖分が多いことや、犬とっては危険な物質などが
含まれている場合もあるので飲ませてはいけません。 × ×
茶・紅茶 お茶・紅茶にはカフェインが含まれています。
カフェインは中枢神経興奮作用があり人間には適度に良い効果があります
が犬には危険です。勿論、砂糖やミルクが入った物もよくありません。
てんかんや痙攣をおこす体質の場合は発作の原因になります。 × ×
冷たい物 下痢や嘔吐の原因になる可能性があります。

------------------------------------------------------------------
--------------
犬による個体差が大きいようです。又、食べさせる量にもよります。
氷や氷の入った水を飲んでも大丈夫な犬もいます。
氷を少量食べても嘔吐をする犬もいます。
犬に合った与え方をしましょう。
大丈夫な犬でも大量に冷たい物を与える事は避けましょう。 △ × -
水 水も大事な栄養素です。
水道水中に含まれる塩素類はあまりよくありません。できればカルキが抜
きをしたほうがよい(くみ置き・浄水器・煮沸等)
ミネラルウォーターはマグネシウム・カルシウムなどが尿結石を起こす可
能性がある。 ○ △ ○ △
この投稿に返信
2012年3月16日(金) 15時58分違反通報親記事 11件目
コメント 284 by まよこ
>>171
ちゃちゃさんへ
たまねぎ以外にも、犬に食べさせてはいけないものがたくさんあります。
・チョコレート(カカオで中毒死することがあります。)
・生野菜(私の犬に食べさせた時、下痢をしてしまいました。)
・ねぎ類全般(なぜなのかはわかりません。)
大体私が知っているのはこれぐらいです。
この投稿に返信
2012年3月26日(月) 15時16分違反通報親記事 12件目
コメント 297 by ばなな
小豆や黒豆を食べさせて、お腹を壊してしまったことがあるので、あげない方がいいと思います。あと、ナッツ類や、ブドウやレーズン、貝類、アボカドがだめです。逆にあげるといいものもあります。肉や魚はもちろん、キャベツや白菜、ばなな、いちごもおすすめです。
この投稿に返信
2021年11月7日(日) 1時31分違反通報親記事 13件目