>>
903 びぎ(●^0゜●)さま
おはよっ。(*^^*)
・・・と言っても、きっとまだ就寝中なのでは???

(¬¬)・‥
びぎさま程のお方が、
>オイラのPCはハードディスク以外の記憶装置はフロッピーディスクドライブしかなく、
・・・ってゆーのが、まず、とっても意外です。Σ( ̄□ ̄;)
なんかぁ・・・最新設備機器取り揃えていそーやもの。
そっかぁ・・・びぎさまは、削除しちゃう人なのね?(/ _ ; )
ショックで、寝込んじゃいそう。

( ̄~ ̄;) ウーン・・・そや。
外部記憶装置が心許なければ、手書きです。o( ̄^ ̄)ノ彡☆ばん ┳━┳
せっせ、せっせと書き写して未来永劫、子々孫々、
受け取ったメールを語り伝えてください。m(_ _)m
(この場合「プリンター」との考えは排除(._.)ノ・・・・))))
それから、見込まれてのご相談事ですが・・・。
「話すことがすべてギャグと受け取られる」・・・。
これは、びぎさまが持って生まれた宿命ともゆーべきものなので、
運命に抗(あらが)うことは相成りません。
例え100のうち1つ真実が混ざっていよーと、
90のギャグに打ち消されて、中和されちゃうのであります。
つまりっ。
びぎさまは、ギャグ以外語ることは許されない定めのもとに生まれ出でて、
この悩み多き世の人々に、一片の希望の光となるべきギャグ人生の光明を投げかけ、
遍(あまね)くギャグ道を流布させてゆく使命を帯びて生誕されたと言っても、
過言ではないのかもしれませんっ。<がんばぁ〜♪
それにね・・・・?
「紫陽花の葉っぱタバコ」の話し単体やったらええんやけど、

『飛騨高山に伝わる「さるぼぼ」なる玩具の由来は、
未知の生命体Xに憑依されたサルが、
タロ&ジロを連れた高○健さんに南極で遭遇し、
何故か「ぼぼぉ〜」と叫んだことから、
それを見た業界関係者が「さるぼぼ」を商品化した。』
とかぁ・・・、
『先祖伝来の墓が、
横浜の外人墓地のなんたらかんたらゆー異人さんの
孫の叔父の祖母の親戚の遠縁の知り合いの隣りにある。』
・・とゆー話しと並列されて語られちゃうと、
それは・・・もう「(;¬ _ ¬ )うそこけっ」の世界ですなぁ。
・・・って、しかも普通・・・紫陽花の葉っぱは吸いませんぞ。ヾ(- -;)
しかしながら、先にも書いたよーに、
びぎさまには大切な使命を帯びて降誕されたのですから、
「信じてもらおう」などとは、努々(ゆめゆめ)思うことなく、
すべてギャグの中で、爆笑の渦と共に共存されてゆくのが宜しいのではないかと。
かよーに思う次第です。m(_ _)m
P.S. メール・・・ひとりに付き10通は残しておいてね?(*^^*)