>>
1060 サリーさんへ
こんばんは お返事アリガトウ!いただけると思っていませんでした(テヘッ)
悩ましてしまいましたか? 横から茶々入れるのがすきなんです(謝)申し訳ございませんでした。
まだ立ち直っていませんね。私は、(感情ではない)思ったことをストレートに言ってしまうので誤解や摩擦を生むみたいです(ペコッ)←こう言う時にケーナインさんだと易しくフォローするでしょう。もちろん七宝さんならもっと上手いです。
私のレスを見られればわかりますが、いい加減な事書いてるでしょう。(汗;)何故、もっと人と打ち解けようとしないんでしょう。この歳でも まだいつもツッパてる自分に呆れるばかりです。
私の言葉足らずのところを補足させてください。
<キレイ事>=ひどい言い方してますネェ(;)サリーさんの思われてる意味で言ったわけではないんです。 物事を理解するという事を頭で(英語の単語を丸暗記するように)覚えても余り意味がない。←こっちの方がひどいかな?
「わかる」ということは体に刻まなければ本当に「分かった」にならないんではないでしょうか? という意味で使わせてもらったんです。
これ以上説明すると私も混乱しそうですのでこれくらいにします(アワワ)
<よく見えてる>=自分で自分の事をわかってるつもりだけど ひいき目に見ない分他人の方が自分(つまり私)を正確に見てる。 という意味です。
そうか、このレスがサリーさんにメールとして届きますのでサリーさんご自身について言ってるように思ってしまいますね。そうするときつく感じてしまいますよね。
これ(このレス)は公開されてますのでそっちの方を意識して書いてましたので かなりの部分は読まれてる方を意識して書いてます。fぽりぽり;
>いい事は真似したいけど悪いことは「人の振りみて我が振りなおせ」だと思ってます。
回りくどい言い方でしたが 私はこれを言いたかった(アハハハ)
>相手に優しさを求めたかったら、自分が優しく接するしかないと
感じてからずっとそうしてきましたけど難しいです。
強くなる為には 「求めない」ことなんですが、つい相手にも同じようにして欲しいと思ってしまいます。でも、相手の方を変えることは出来ないでしょう。自分は変えることが出来ます、意識だけでも。そうすると行動も変わり気にならなくなるんですが(ムッとする事はあっても)私の中で解決するしかないんです。←これも誤解されそうだなぁ。
私事の話をさせて下さい(ペコッ)ココの談話室の私のレスを読まれたんなら断片的にでも分かったと思いますが、今年は「伊勢湾台風」と「阪神大震災」が同時に襲ったような年で(主観的に書きました)やること、やること上手くいってません(笑うしかありません)
たとえ話で恐縮なんですが、「歯が痛い時」は痛いのは「歯」だけなんですがけど 体全体で「歯が痛い」状態になってます。サリーさんはそうなりません? で痛み止めを飲むか「歯医者」に行けば済むことです。もう一つやってしまうことがあるんです。
「私は歯が痛いのよー」と誰かに聞いてもらいたい衝動にかられます。私もやります。でも「痛み」は多少和らぐ場合もありますが、物理的には何も変わってません。←このことが一番不可思議で難しいことなのでしょう。
そうそう私が最悪の年だという話でした(汗;)それでも凹まないんです。凹んでいられないのもありますが、それ以外の楽しいところもあるじゃないですか? こうやってお話させていただけるのも楽しいですし、気も紛れます。今の状態でサリーさんに何を言っても無理かもしれませんが、悪く考えるとどんどん悪くなります。そのことに気づいて「笑顔の好実

」に無理やり変えました。←これって相当大事ですよ。
余り長くなるといけませんので(メール、いつでもいいですよ!)最後に>好実さんの自戒の言葉をどのように受け止めればいいのでしょうか?
好意?忠告?叱責?
何をおっしゃいます(テヘッ)これこそ私自身への叱責です。余り他人の言うことを「ウン、ウン」と聞かない方がいいですよ。気にしないことです。
真剣に受け取られ、丁寧に返事をいただいたことを感謝します。
では_ m(_ _)m by yosimi サリーさんへ