おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

びわの剪定管理について

メール転送可
記事 17 by
初めましてびわの剪定について質問させて頂きます。

祖父がびわの栽培管理をしておりましたが今では祖父も他界をして十数年、
誰も管理をするものがおらず、びわの木も伸びてしまい実も昔のようには生
らない有様です。祖父が管理していた時の様な実を食べたくて祖父が大事に
していたびわの木を以前のようにしたいと思い素人が無謀な挑戦をしており
ます。

やはり木の剪定からしなければいけないとは思いますが、低い木ならともか
く高い木はどのようにしていけばいいでしょうか?
一番高い木など、はっきりとはわからないんですが5〜6メートル以上あると
思います。
上のほうから切っていけばいいのでしょうか?
そしてどのような枝から切っていけばいいのか教えてください。

どうかお力添えをよろしくお願い致します。
To:しの

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2008年4月14日(月) 17時51分 1件目のコメント
コメント 18 by あいう
>>160
しのさん、はじめまして。あいうと申します。
いろいろなスレッドがありますが、しのさんのものにのどかさを感じ、
ぜひ、がんばっておじい様のびわの木を立派に育てていただきたいと
願っておりました。なかなか詳しい知識をお持ちの方がいらっしゃない
ようなので、おせっかいでド素人の私が、無謀な・・・無責任な挑戦?
をしようと、ネットで調べてみましたところ、いきなり『びわの木の剪定』
で現れた役に立ちそうな記事を見つけたので、貼り付けてみます。
内容が内容なので、著作権等の問題は無いと信じて。

びわの実が終わりました。4m以上に成長した木を低くしたいのですが、剪
定の時期と仕方を教えて下さい。

--------------------------------------------------------------------
------------

木の高さを出したくないという事であれば、木の芯を止めてあげると良い
でしょう。他には、徒長枝(勢いの非常に強いつんと飛び出た枝)や、下垂
枝(下に下がって垂れたようについている枝)、込み合っている枝をすかし
てあげる等のを剪定してあげましょう。
時期は、実の取り終わった今、強剪定をすると、幹に強い日があたって、木
そのものを痛める可能性が高いので、できれば涼しくなった9月ごろに行い
ましょう。その時期がちょうど花芽の分化が終わる頃です。翌年の実つきを
良くしたければ、多少花を残しておきましょう

どうでしょう?知りたいことと微妙にズレてますか?
おいしいびわの実がなると良いですね。
頑張ってください。・・・・・園芸のQ&Aのところで見つけたのですが
もしかしてこの質問者がしのさんだったりして・・?
もしそうだったら、ごめん・・・とにかく頑張って汗

この投稿に返信
2008年5月6日(火) 11時24分違反通報親記事 2件目
コメント 19 by ゲット
>>160
初めまして。
家にも枇杷の木がありまして、私自身が管理しております。
実をつけたいということなら、枝を排除する必要があります。
多分たくさんの葉がしげっているものだと思います。
どのくらいまでにしたいのか?そこから始まります。
取りやすく、管理などをするなら、横に伸ばしたほうがいいと思います。

あまり枝がありすぎると、実が小さく、又はなりにくいということも有りま
す。
また今年なった実の枝は翌年にはなりませんので、実を収穫するときには、
切っておきましょう。
その横に生えている枝が、翌年に実がなります。
枇杷の木はある程度の葉があれば、枯れませんので、綺麗に剪定するように
するといいと思います。
実がなったときには、一ふさに1.2個程度つけると実が大きく甘い枇杷がな
ります。
毎年実をつけると、木自体が枯れていくのが早いようなきがします。
ならせすぎには十分気をつけてください。
この投稿に返信
2008年6月14日(土) 16時20分違反通報親記事 3件目