結婚5年になるかえと申します。結婚を機に姑が家を購入し同居しています。
私は結婚と同時に会社を辞め専業主婦で子供はいません。姑は公務員で2年
前に退職しましたが、今は声がかかれば嘱託として働いています。
姑には結婚当初から、意地悪されたり酷い目にあわされたりしたので今でも
嫌いです。今は働いて昼間いないのでまだいいのですが年も年ですし、もう
すぐまた家にいるようになると思うのですがそれが苦痛でたまりません。
退職後暫く家にいた頃仲が悪いので当然一緒にお昼を食べることなどなく、
昼前に私がいつも実家に帰ってお昼を食べ買物し時間をつぶして家に帰ると
いうような状態でした。
姑も実家に毎日帰る私が気に食わず「カルチャーセンターでも行ったら」
「ジムでもいったら」と言ってきていました。
私はもともと家にいるのが全く苦にならないほうで、姑は家事や料理が嫌い
で私もどちらかというと頼みたくありません。子供も不妊治療に通うほど
深刻に考えておらず体も丈夫ではないので、のんびりしているのが好きなの
ですが毎日「働くべきなんだろうか」「不妊治療に通うべきなんだろうか」
と悩んでいます。
私のような考えはわがままで甘えているのでしょうか。周りからも、子供も
いないのにヒマじゃないの〜と言われ自分が駄目な人間なのかと思えて
きます。子供がいなくて同居だとそんなこと言ってられないのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。