おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

おいしい炒飯の作り方

メール転送可
記事 171 by
私が炒飯をつくるときは、手っ取り早く、
市販の炒飯の素みたいなのを入れてつくっています。

でも、なんか味が理想と違っていて、気に入りません(^^ゞ
ラーメン屋さんでうってるような、これぞ炒飯の味という
美味しい炒飯をつくるにはどういう味付けをすればいいのでしょうか?
炒飯にはいろいろ味があって、デイリーストアの炒飯が美味しかったような
気がします。その味に近いものをつくりたいです。

中華だしの素みたいなのをつかっているんでしょうか?

どなたかおいしい炒飯の作り方を教えてくださいm(__)m
To:ぶんちゃん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年8月23日(金) 17時33分 1件目のコメント
コメント 173 by まっちゃん
ぶんちゃんさん

チャーハン・焼きめし・炒めし・・・呼び名が色々ですが、
我が家のレシピを紹介します♪

油の中に溶き卵。ふんわりした所へ小さく切った野菜と、
ハムorソーセージなどを入れ、味塩こしょうなる調味料と、
粉末のだし少々を入れ、水分がある程度無くなるまで炒めます。
ご飯を入れたら、料理酒大さじ1弱を入れて、アルコール臭さ
が抜けるまで炒めたます。ご飯はしっかり焼きましょう♪
そして最後にお醤油を入れたら、さっと炒めてできあがり♪

中華のだしの素は使った事無いけど、きっとそれでも美味しい
と思うよ♪

この投稿に返信
2002年8月23日(金) 19時46分違反通報親記事 2件目
コメント 175 by ぶんちゃん
>>173 まっちゃんさん

退院おめでとう(*^-^*)

料理酒を入れるってのは気がつきませんでした。
でもあの味は料理酒ではないよなあ・・・。

ちなみに、粉末のだしとは、どんなだしですか?
それを中華だしにしたら、昔ながらの炒飯って
味になるんやろか・・・
んーあの味をつくるってあの味っていっても
どう伝えたらいいかわからないのがもどかしいですね・・

この投稿に返信
2002年8月25日(日) 18時16分違反通報親記事 3件目
コメント 181 by にゃん
ぶんちゃんさん

ラーメン屋さんのような炒飯を作るなら、まず油はラードを使う。
塩コショウをたっぷり使う。
でもって化学調味料をちょぴっと入れる。
これがポイントだと思うのですが…(^^;;
私のイメージのラーメン屋さんの炒飯の味と違ってたらごめんなさい。
この投稿に返信
2002年8月26日(月) 14時19分違反通報親記事 4件目
コメント 182 by 七宝
>>175 ぶんぶんさまへ

そう油をラードに変えるだけでも随分と違います。
あとはパラリと仕上げるために、炒めるご飯の量は少なく、
それから米粒の水分も極力ない方がいいとゆーことで、
一度凍らせたご飯を解凍せずに、そのまま使って炒めるといいです。

中華料理屋さんのあの味は、火力が引き出してる部分が大きいとのことなので、
家庭用ガスコンロでは限界がありますが、
少ないご飯を「鍋を振る」(←わかるかな?)・・・とゆー風に炒めれば、
かなり近い味になると思います。 お試しください。m(_ _)m
この投稿に返信
2002年8月26日(月) 16時36分違反通報親記事 5件目
コメント 183 by ぽときち
ぶんちゃんさん

火力は関係ありそうですネ。ラードも
うちは油は、少しゴマ油を混ぜてます。
ご飯を炒めすぎると中の水分が出てべちゃっとした感じになるので…
冷や飯を使って、すぐさっと混ぜるのが良いようです。
玉子は一度炒って出してから戻してます。
(中華料理屋さんでは火が強くて速いので、最初に入れて順番に入れてっていい様子。
でも家でやる時は葱や肉モノとくっついちゃうのからバラス。)
基本的に『塩』だけなんですが…
具によって入れるとして、白コショウ、まっちゃんと一緒かどうか分らないけど、ダシの素
これ、味噌汁に入れるような粉末の和様かつおダシ
味噌汁のダシには美味しくないので、あんまり使わないんですが、スパゲティにもOK
(昔喫茶店でバイトしてた弟から聞いた&マヨ、たらこ)
お湯でとがないで、そのまんま入れます。結構塩分が多いので、量によっては塩の代わりにも。

さて、ウチの隠し味。
ニンニク、またはニンニク醤油
あればニンニクを細かくして炒めます。
普段は面倒なので皮をむいたニンニクを醤油に漬けたものをビン詰めしてあるので、
仕上げにその醤油を少し。

ウチは子供がチビなので、最近はコショウ、ニンニクはあんまり(大量に)入れられなくなっちゃったですけど


この投稿に返信
2002年8月26日(月) 17時9分違反通報親記事 6件目
コメント 189 by あなきん堂
ぶんちゃんさん
 味付けも大事ですが、やはり炒飯は火加減に尽きます。家庭用のコンロは火力が弱いので、少しずつ炒めることがポイントです。欲張らず1人前ずつ作って下さい。おいらは仕事で炒飯作ってますが、自宅で作る時のやり方書いときます。参考にして下さい。
まず、中華鍋(フライパンも可)を、うっすらと煙が出るまで熱します。ここで充分に熱しておくのがポイント。油を入れる前に鍋に熱エネルギーを蓄えておいてください。次に油を入れ、全体になじませてから溶き卵を入れ手早くかき混ぜます。先に入れた油を全部卵に吸収させてください。ここで油が余るようなら油の入れすぎです。続いてご飯を入れて炒めます。冷ご飯はNGです。あったかいご飯を使用のこと。冷ご飯しかない場合はレンジでチンしておいて下さい。これはいためる時間を短くするためです。冷ご飯を使うと、調理時間が長くなってべちゃべちゃになります。ご飯を入れてから、いかに短時間で水分の蒸発する温度にまで持っていくかがカギです。道具はしゃもじを使うとよいでしょう。ご飯のかたまりはつぶし、鍋肌に一粒一粒があたるように混ぜます。中華屋さんみたいに鍋を振る必要はありません。なぜなら鍋を振るということは、それだけガスの火から鍋が離れる時間が増えるわけで、調理時間が長くなってしまうからです。次に味付け。基本的には、塩・コショー・味の素だけです。味の素の中華味を入れてもおいしいです。良く混ぜて、刻みネギを入れてさらに混ぜながら炒めます。他の具を入れたければここで入れます。焼豚、ハム、ミックスベジタブルなどなど。生の具にはあらかじめ加熱しておいてください(玉ねぎなど)。具に熱が通ったら、最後に醤油を数滴鍋肌にかけて香り付けをします。醤油の色ではなく、焦げた香りだけを炒飯にうつすつもりで。これでパラパラの炒飯の出来上がり。パラパラした炒飯じゃなくて、ふっくらしたのがお好みなら、まっちゃんさんのように途中で酒を入れても良いでしょう。以上。

この投稿に返信
2002年9月25日(水) 16時25分違反通報親記事 7件目
コメント 191 by ぶんちゃん
>>189 あなきん堂さん&皆さんへ

今までの作り方、
フライパンに油をいれてあたためて、
玉子をいれて、温かいご飯をいれて炒飯の素をいれて完成。

こちらに書かれている記事をみる前に、
ちょっと自分で中華あじの素をかってきていたので、
昨日、中華味とごま油をいれてみました。
ちょっと今までとは違った味で、理想に少しちかづきましたが
まだまだ違うようです。

今度は、皆さんの意見も参考にして、理想の味にちかづけて
いきたいと思います。
もしかしたら、焼ブタをいれていないのがだめなのかも・・・。

どうもありがとうございましたm(__)m
この投稿に返信
2002年9月29日(日) 16時36分違反通報親記事 8件目
コメント 418 by 小心者
>>171 ぶんちゃんさん

パラパラチャーハンにするなら卵を多めに(2人前でL玉3つ)といて
よく熱したフライパンに油をいれて卵をいれたらすぐご飯をいれてからめる
ように炒めます。 ひたすら・・・ 途中べチャっとして挫折しそうになり
ますがそのまま炒め続けるとあら不思議 パラパラしてきます。 それか
ら塩コショウ、きざみねぎ、チャーシュー(あればカニ缶が最高)をいれて
さらに炒めればとっても美味しく出来るはずです。
この投稿に返信
2007年6月1日(金) 18時45分違反通報親記事 9件目