ハチミツさんへ
発見♪ 発見♪
カレーは20歳頃まであまり好きじゃなかったんですが
(辛いカレーが食べられなかった( ̄∇ ̄;))
ナゼか結婚してからカレー好きな旦那に激辛カレーを作るうち・・・
いつの間にか辛くてもOKな体質に変化してしまいました( ̄  ̄;)
今なんて、辛口カレーを更にマサラを入れて辛くするくらい(爆)
我が家のカレーは・・・
バターで玉ねぎと鳥のササミ肉を炒めてから人参・ジャガイモを入れ
水を鍋いっぱい(具も山のように)入れて。
具が柔らかくなったら火を止めてルーをいれ・・・更に煮込みます。
至ってシンプルです(* ̄w ̄)ニヤッ
でもちょっと他の家と違うのは
それを鍋3杯分作るところかな? Σ( ̄w ̄ノ)ノ
一つは子供達用の「カ○ーの王子様」を入れる小さなお鍋。
↑
これは煮込み用のブイヨン(?)がついているので美味しい
もう一つは旦那の実家に持って行く甘口カレーのお鍋。
最後の一つは旦那と私で食べる激辛カレー。
激辛カレーには最後の仕上げにガラムマサラを入れます。
コンロが2口しかないので、3つ作るのは結構大変です( ̄∇ ̄;)
料理がまともに出来ないと名高い私ですが
ナゼかカレーはみんなに大好評( ̄∇ ̄;)
実家の分も作るのはそのせい

義両親だけでなく、姪っ子や甥っ子もパクパク食べてくれるし
あまり人を褒めない義姉も褒めてくれるという代物です。
実家に作った分は、半分義姉が自宅へ持ち帰るのでありました( ̄  ̄;)
あ、肉をどうして鳥ササミにしているのか。
単に私がササミ肉が好きだという事もあるのですが
ササミって脂肪の固まりがなくてあっさりしてるじゃないですか?
それに筋をきちんと取れば、噛み切れなくてお肉を出しちゃう娘達にもしっかり食べてもらえるし
煮込んでも柔らかいので、歯の悪くなっている義両親にも難なく食べてもらえるし
なにより・・・いろんな料理で肉を除けて食べている旦那がササミは文句言わずに食べてくれるから

シーチキンは試した事がないけど、どんな食感なんだろうか・・・
バラバラになってるやつよりは、ある程度固まっているやつの方が美味しいのかな???
きちんと油切りをして作るのかな???
参考までにまた教えてください(* ̄w ̄)ニヤッ