こんにちは
私は、小学生の子供を持つ母親です。
3年前に60世帯ある分譲地に越してきて、子供会、自治会にも入っていま
す。
実は、私の住んでいる分譲地に公園用地があるのですが、そこに有志で柵を
建てる計画が進んでいます。
この公園用地ですが、市の所有地になっていて、先日、市の方に柵を建てて
ほしいと依頼したところ、財政難なのでできないと却下されました。
住民の方でお金を出し合っていただいて作る分には何の問題もありませんと
言われました。
そこで、この分譲地のボスママがいきなりそこで遊んでいる数件のみで建て
ようなどと言ってきました。私の子もそこで遊んでいるのは事実なのです
が、これから大きくなる小さな赤ちゃんのいるうちもそのうち遊ぶであろう
と思い、「分譲地の住民全員にこの話を打診してみては?」と提案したら、
小さなお子様がいるうちは、関係ないからとそのボスママに却下されまし
た。
本当は、皆さんで協力して柵を建てた方がいいと思いませんか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。