こんにちは。ご近所さんのことでちょっともやもやしてます。
つい最近、ご近所でご家族が病気で亡くなられた方がいました。(ここは
世帯が少ない班なので、みんな顔見知りです)
朝早くに、葬儀社の方が準備されていたのを散歩中に見かけた私は、班長
さんから至急回覧か電話でも来るかな?と待っていました。
半日たっても何もないので、夕方に班長さんに電話したら、「前日にたま
たまあった時に聞いたら亡くなったって聞いて〜」との事。
私の気持ちとしては、知ってたの?班内の人にはお知らせしてないの?こ
んなに近所で、もし出かけてて、知らない人がいたら逆に教えてくれない
の?って思う人もいるんじゃないかな?
班長さんいわく、「なんか家族も少ないから葬儀とかも家族で・・・と言
われたから〜」って事で、火葬などの日時も聞いておられず、でも自分はと
っくにお悔やみを渡してきたとの事。
他の方はどうされたのか聞いたら、「○○さんは夕方に行こうかなって言
ってましたよ〜」って。たぶん地区会長さんにも言ってないと思いますが、
そういうのってどうなの?
こんな時はみなさんどう思いますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。