今年から子ども会の役員になった者です。当番制なので一応の覚悟はしたも
のの、想像以上に大変でした。正直すでに、役員間での行き違いや、別の組
織との意思疎通が上手くいかず、会員さん達に迷惑をかけたりもしました。
そういう状況が続いているせいか、最近は持病の蕁麻疹が悪化している状態
です。加えて、そういうこちらを心配してからか、家族の理解が得られず役
員の手伝いどころか(期間内でも)さっさと脱会してしまうように
言われている始末で、正直八方ふさがりです。
つい最近も、会員の方から苦情を言われており、そのことが発端となり
とうとう家庭内で(滅多にないのですが)号泣して、家族になだめられたり
(組織そのものに対して)激しく叱咤されたりと、ますます家族関係すら
おかしくなる始末です。
ホンネでは、家族の申すとおり、すぐにでも抜け出したいのですが、以前の
ご相談者同様、こちらの子どもも(子ども会への)脱会は望んでいない状態
だったり、子どもの同級生が数人いる立場上、少なくとも役員期間中は
抜けにくい状態です。
せめて、今後、家族間や自分の体調だけでも改善しつつ、最低限度ながら
役員を真っ当する方法がありましたら、どうかご伝授願います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。